注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

息子が少6で少年野球のスポーツチームに所属してます。中学から強いチームの硬式野球…

回答2 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/12/19 11:51(更新日時)

息子が少6で少年野球のスポーツチームに所属してます。中学から強いチームの硬式野球に行きたいと言ってるのですが、中学から勉強の方も難しくなるし、外の硬式野球だと、土日はつぶれるので、私たちは中学の軟式野球部で十分だと思ってますが、本人はどうしても行きたいみたいです。中学から硬式野球に野球に行かれた方、実際大変でしょうか?
よろしくお願い致します。

タグ

No.3941948 23/12/19 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/12/19 11:51
匿名さん2 

野球ではありませんが、子どもが中高とスポーツのクラブチームに入っていました。
練習は毎日。朝練終わってから登校する日も。土日は試合や練習で潰れ、当然、定期テスト前でもクラブチームの休みはないし、試合もある。

でも、勉強する時間がないからこそ、計画的に勉強していました。返って集中力もついたみたいです。
下校してから、練習までの間にその日の課題や復習をコツコツやり、定期テスト前の試合では勉強道具を持ち込み、空き時間に勉強。
上の学年の子もいたので、分からないところは聞いたりしていたみたいです。

そのお陰か、成績は学年トップ、、とまではいきませんが、常に上位。
受験前は、流石に塾にも行かせましたが、塾の無い日は練習。10月までは試合にも行かせていました。
本格的に受験の為にクラブチームを休んだのは、年が明けてから。
それでも、進学校に合格できました。

時間があっても、その時間に勉強するとは限らないし、好きな事をして時間がないなら
無い時間を有効活用できるようになると思いますよ。

No.1 23/12/19 11:49
匿名さん1 

息子が中学の部活で野球部でした。
高校は甲子園常連校にスポーツ特待生で入学。
1年時に練習についていけなくて野球部を辞めました。

野球は目指す人が多いので
淘汰される人数も多いです。
どこまで犠牲にできるかの覚悟が必要かと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧