注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

職場の後輩が面倒です もともと仕事は効率良く真面目にする女の子だったみたい…

回答5 + お礼4 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
23/12/19 18:54(更新日時)

職場の後輩が面倒です

もともと仕事は効率良く真面目にする女の子だったみたいです
私が絡むと、突っかかってくる
私を見下してバカにしつつ自分は仕事出来るアピール
何故私が絡むとダメかと言うと
私は経験年数は有るけど、異動したてで仕事のやり方が全く違う勤務に久々ヒヤヒヤしている状況
慣れた勤務2年目の後輩から見たら仕事できないおばさん
更に飲み会で、若い男の子が後輩をダシに私を飲み会に誘い、更にその飲み会で後輩はチヤホヤされないから私にムカついている

そこまではもういい

後輩本人の性格上チームで仕事をすると
うるさい、偉そう、先輩方を飛び越えて取り仕切っている人に全部聞く
からの仕事出来るアピール
私だけは評価してください
何かあれば、あの人苦手と上司に相談
先輩は後輩の面倒を見るものと履き違える
気を使うフリして全く使わないのでやる気が見えない
上司先輩は皆んな友達だから友達じゃ無い私は敵
でも権利の主張が激しい

よって、上司、偉い人達から嫌われ
アピールに拍車がかかる
同僚からは、上手く転がせば仕事してくれるから別に良し
自己肯定感だけは上がる

後輩は20代後半、彼氏無し、仕事を覚えて油が乗った状態なので入ってくる情報全て敏感に吸収するかなり多感な時期です

でも女の子なので男性が多い職場で誰も怒りません、最近パワハラうるさいから

昔の私なら後輩が勘違い女になってほしく無いから怒っていました。
でもそれはおこがましいと知りました
後輩自身が理解しなきゃ意味がないから

私の考えは間違いですか?
ちゃんと叱るべきですか?

タグ

No.3942073 23/12/19 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/12/19 17:11
お礼

>> 1 自分を守るために立ち回るなら
私が上司に相談するしかないです
あまり使いたくない手ですが

No.4 23/12/19 17:33
お礼

>> 3 アピールは一瞬です
最後まで仕事しないから結局上司が後片付け

うるさい偉そうは、他のチームの上司と一般人からの苦情がくるのでやめて欲しい
あと、一緒に働く男性がテンパってしまうから
イライラとオラオラは出さないで欲しいです

色んな人が注意しても
それ私じゃないです
悪口ですか?
と言うところはもう恥ずかしいです

No.8 23/12/19 18:53
お礼

>> 6 >>2 後輩と話す事で解決するなら上司に相談するまでもないよね。相談すればもしかしたら角が立つかもしれないわけだし。 … 放っておけばそれだけの存在
それでいいんですね
基本的に職場は違うのでいつも一緒じゃ無いですし
男性の中で働くとどうしてもあの子はあれがダメ、この子はこれがちょっと等
要らないとこまで見られている感覚があって私が疲れてるんですね
もぅやだぁ

No.9 23/12/19 18:54
お礼

>> 7 上司、同僚が都合よく扱っているなら主さんもそれに習いましょう。 仰る通りの敵と認識されているなら、適切な指導や叱責もパワハラだ僻みだと受け… うちの上司は別の女の子に注意してパワハラ認定された事があるみたいです
私も同じようにならないように見守りに徹します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧