注目の話題
今日、家に警察が来ました。 私の家では中型犬(コリー犬)を飼っているんですが、誰かが家にいる時は外の大きめの庭に繋いで結構自由にさせています。 柵はロッ
私ってワガママなんですか? 婚活してる29の女です 結婚したい男は、 早慶以上 年収1500以上 車はレクサスか、外車 管理職 家事やって
13歳歳上夫の写真を見せてと言われ、肩から上だけの写真(ほぼ顔のみ)見せると、「あら~イケメンね~」とおばさま方からいわれます。それに「ありがとうございます😊(

資本主義って、何が良くてやってるんですか?才能を持った人とか、生まれつき 親が…

回答6 + お礼1 HIT数 138 あ+ あ-

kyo_san( 13 ♂ c1TVCd )
23/12/22 15:07(更新日時)

資本主義って、何が良くてやってるんですか?才能を持った人とか、生まれつき
親が富豪だったとかで金を持っている資本家だけが得をするだけだと思います。
国を代表するような大企業とかができやすいので国として発展しやすいかもしれませんが、
日本はまったく発展してません。
多くの人が学生のうちはテストの点数だけ気にして、成人しても生きるためだけに労働する仕組みになっていると思います。幸せがありません。愛国心も捨てました。
こんな仕組みのよさってどこにあるんですか?

(私はまだ学生なので労働したこともないです。なので馬鹿なことを書いていると思います。間違っていたら教えてください。)

タグ

No.3943925 23/12/22 11:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/22 11:26
匿名さん1 ( ♂ )

お金持ちが貧乏人を安いお金で一生

こきつかえる

No.2 23/12/22 11:27
マトイユウ ( 8WRHCd )

資本主義の悪いところは、主さんの言っている通りです。

では逆に、資本主義のいいところは
「能力がある人が能力を発揮できる構造」だというのが一番大きいところです。

社会主義だと、例えば大谷翔平や藤井聡太のような、何かにとても秀でた人が、がどんなに活躍をしていても、一般の人と同じお金や評価しかもらえなくなるんです。

そうすると、人って頑張らなくなるんですよ。

頑張っても頑張らなくても、皆同じならば、頑張らない方が得じゃないですか?

資本主義は、「能力のある人が評価される構造」だというところが、大きなメリットです。

No.3 23/12/22 11:29
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

13歳は学生ではなく、生徒ですね。




資本主義のいいところは「基本的に自由」というところですね。
今は不景気で格差もあるため「資本主義の悪いところ」みたいに思えることが山ほど見えると思いますが、
「何主義にしたって良いところも悪いところはあるもの」です。
それぞれの特性に合わせて調整しないと、結局うまくいかないことも同じです。

そして日本は、資本主義が今あまりうまくいってないのですが
それでも「他の主義でうまくいかなかったとき」を考えたら、資本主義を選んでいるといった感じです

No.4 23/12/22 11:33
匿名さん4 

その気持ちを大事にしてください
ちなみに日本は資本主義とは言えないと思います
どちらかと言うと社会主義にちかいです
だって頑張っても給料がないのだから

No.5 23/12/22 11:47
匿名さん5 

何も良くはないが、他に方法がないから仕方なくやってるだけ。

社会主義の、北朝鮮、ソ連、中国

全部失敗して衰退したり、資本主義に変えた。

他のいい主義を開発したまえ。

No.6 23/12/22 12:07
お礼

>> 2 資本主義の悪いところは、主さんの言っている通りです。 では逆に、資本主義のいいところは 「能力がある人が能力を発揮できる構造」だとい… 確かにそうですね

No.7 23/12/22 15:07
匿名さん7 

日本が発展しない理由を考えた事はあるかい?

そもそも発展してないと言うのは、何を基準に考えているのかな?

先ずはそこを自分の頭で整理しないと、新聞やネット記事の見出し程度の知識で踊らされる事になりがちになりやすいね。

ザックリ言うと資本主義は「民間によって需要と供給のバランスを取るシステム」と言い換えれば分かりやすいかも。
これが基本になって資本(金)が動く感じだね。
必要とされるものやサービスを、必要としている人達へ供給(売買)するんだけど、
これを自由競争で行うのが今現在の在り方だね。

逆に社会主義とは、「公的な組織による需要と供給の調整を行うシステム」と言えるね。
王族や独裁者、または政府が市場をコントロールして、平等になる様に国民へものやサービスを提供するってワケ。
まぁこれは、ほとんどの国が壊滅的に上手く行ってないけど…。

知ってるとは思うけど、社会主義や専制国家(王様とかが治める国のこと)は、一部の特権階級に位置する人達が、国の財や利権を独占する傾向にあるからね。
そこは資本主義よりも堂々と行われるからタチが悪いかもしれない。

日本はそうならない様に、三権分立にしたり財閥の解体なども行って来たよね?
専横する事と自由競争は本来「水と油」
…のはずなんだけど、どうしても自由競争で勝ち上がった者が権力を掌握してしまうのは仕方ないことなのかも。

また、自由競争で勝ち上がった強者(大企業や投資家)は、我々一市民の目線からすると確かに富を独占してる様には見える。(まぁ間違っちゃいないけどw)
でも我々はその恩恵を少なからず受けてもいるんだよ?

例えば、
・大企業が儲かるから従業員の給与が上がる
・企業が儲かるから物やサービスの質が上がる
・より多くの税金を納めるから国庫が潤う
…などなど、自由競争の勝者がいなければ、今の発展は無いと言っても過言じゃない。

社会主義ではそうはならない。
・いくら儲けても国が利益を吸い上げるだけ
・国民はどんなに頑張っても裕福にはならない
・競争が生まれにくい環境では、物やサービスの質が上がりにくい
…と、まぁ逆の事が言えるんだ。

ものすご~く、はしょった説明だけど何となく分かったかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧