注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

お客様は神様ではないけど、お店の店員や取引先の職員が明らかにミスをして客が迷惑を…

回答10 + お礼2 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 23:19(更新日時)

お客様は神様ではないけど、お店の店員や取引先の職員が明らかにミスをして客が迷惑を被っているのに、店側が店員をフォローして、客を悪者扱いして、客に対して嫌がらせ行為をする場合はどうしたらいいですか?
店側は全くあてになりません。

タグ

No.3944013 23/12/22 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/12/22 14:30
お礼

>> 1 正直な心情書きますね。 いわゆる『嫌な客』って、店や会社の中で情報出回るんですよ。 で、うわさ話になるわけですよね。 「あいつ頭お… 店側はそう思っているのは百も承知ですが、明らかに店側が悪いのに改善しようともしなく、客のせいにするのは、なんともレベルの低い店だと思います。
サービス向上の為に前向きに客の意見を取り入れる所は店長が大体しっかりしています。
店長と話をすれば、従業員が何をしても、おおよその店のレベルがわかります。
店長が従業員の一方的な意見を真に受け、客を悪者にするのは店は成長しませんね。

店側に落ち度があり、こちらは代金を払っているのに、当然貰えるものも貰っていません。

これを重箱のすみをつつくと解釈されたのなら、残念ですね。
従業員が客になってみれば、客が困る気持ちはすぐにわかるのにです。

No.7 23/12/22 14:59
お礼

>> 5 客目線で書いてますね。 とりあえず自省する余地あることだけはお伝えします。 で、提案なんですが 行かなきゃいいのでは?そんな店。 … 自省するとありますが、何を自省するのでしょう?
自省するのは従業員の方です。
それを客のせいにして、警察沙汰になりような嫌がらせ行為を行うなんて、度が過ぎています。

行かなければいいとありますが、そこでしかその商品は取り扱っていないのですよ。

だから、なんとかしていただきたいと思っています。



ま、あちらがこちらにお返しをしすぎて警察に逮捕されるような事があれば、自動的にやめますが・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧