注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

友人や他人の家のトイレって借ります?わたしは自分の家のトイレを人に貸すのが正直嫌…

回答3 + お礼3 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
23/12/26 12:21(更新日時)

友人や他人の家のトイレって借ります?わたしは自分の家のトイレを人に貸すのが正直嫌なんです。なので自分は友人の家に行く前にトイレを済ませ、トイレは関係ないですが迷惑にならないよう2〜3時間以内には帰るようにしてます。この前友人が遊びに来て、6時間ほど滞在して何度もトイレに行ってました。寒くてお腹冷えたかもって言いながら。
みなさんなら途中で帰ります?わたしなら帰るのですが、、

タグ

No.3944510 23/12/23 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-12-23 10:05
匿名さん3 ( )

削除投票

私も借りるのは申し訳ないので、自宅で済ませてから行き、出来るだけ行かずに済むように水分もあまり摂らないようにしていますが…
どうしてものときは、帰らずお借りしちゃうかな。

逆に、貸すのは仕方がないと思っています。
お腹が冷えたり、生理だったり…って、どうしようもないですし、トイレのためだけに2〜3時間で帰ると言われたら、全力で引き留めると思います。

ただ、使用済み生理用品は持ち帰って欲しい。
勿論、私自身も持ち帰っています。
今は百均にも専用の袋も売ってますしね。
ちなみに娘にも、持ち帰るのがマナーだと教えています。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/12/23 10:04
お礼

>> 1 ということは帰ったほうがいいんじゃない?と伝えても帰らないのですか?
こちらは30代で、既婚です。家族の食事の準備などあるので、この年代はあまり長居はしないものだと思ってました。ちなみに午後の1時から7時まで滞在していきました。

No.4 23/12/23 10:13
お礼

>> 3 借りるの申し訳ないですよね。
貸すのが嫌なのはうちのトイレ、子どもの補助便座などがあり狭くてあまり綺麗ではないんです…正直掃除も行き届いてなくて…こちらの事情ですが笑
友達の様子から胃腸炎で子どもにうつったらどうしようと心配になってしまいました。途中具合悪そうに机に突っ伏したりしてたので余計に不安で。
トイレのゴミを持ち帰るのはわたしも子どもに教えようと思います。返信ありがとうございました。

No.6 23/12/23 10:31
お礼

>> 5 事前に当日は子どもたちがいることを伝えてあったので、早めに切り上げようという意味を込めたつもりでした…
よくよく話して決めておくべきでしたね。
次からはハッキリ伝わるように言うようにします。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧