注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

看護師です。職場を変えてもうすぐ、9ヶ月経ちますが内部事情が見えてきて嫌になって…

回答2 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 22:55(更新日時)

看護師です。職場を変えてもうすぐ、9ヶ月経ちますが内部事情が見えてきて嫌になってきてます。
体調不良で休むと有給が使えず、病欠扱いか元々休みの日に出勤するというルールがあります。(病欠にすると給料減る)
忙しすぎて昼ごはんを食べない日もあるし、ご飯だけかき込む時もしばしば。ですが、休憩なしで申請できません。記録は残業にはならず、自分の容量の悪さだと言われ一時間サービス残業はあたりまえです。忙しすぎて記録をする時間もないし、誰か業務を代わってくれるわけでもないのに。
モチベーションも下がりまくって責任ある仕事(リーダー業務等)もしたくありません。
させられる分だけ損します。ボランティアじゃないのでそんなお人よしでもないし。

だけど、人間関係(一部上司を除く)は良好です。働く上で何を優先するかによると思いますが、給料明細を見てもサービス残業で毎月変わらない額をみると吐き気がします。
基本給は比較的良いですが夜勤手当のみで残業も全額出ません。

このモチベーションの低さをどう回復して良いかわからず気分が落ちます。
働く上での優先順位ってなんだと思いますか。人間関係が良ければここで働いた方がよいのでしょうか。
夜勤は時給計算すると580円程でした。
18時間ほんとに動きっぱなしがほとんどです。

タグ

No.3945633 23/12/25 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/12/27 22:55
匿名さん2 

私は、時給云々よりは、働き甲斐とか意義とか自己成長とか他者期待に応える、といったことを仕事に求めていますが……世の中には何よりもホワイトであることを求めて働く人もいます。あなたが、サビ残に嫌気がさしているなら、やめるべきですね。
私の部下にも絶対にサビ残はしたくない人たちが数名います。私とは価値観が合わないですが、その人たちはそういうスタンスで仕事をするんだと、客観的に見ています。会社としては、出来るだけホワイトであるべきなので、間違ってないですしそれはそれで良いと思っていますよ。
1番は、納得のいく働き方が出来るか出来ないかですかね。

No.1 23/12/26 20:01
匿名さん1 

一番大事なのは心身の健康で、人間関係が重要視されてるのもメンタルの健康に大きく関わってるからだと思います
そこで働き続けてると体壊すので、私なら転職します

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧