今日スーパーに行ったらスーパーの 花屋さんの前で杖をついた足が少し不自由な …

回答3 + お礼3 HIT数 197 あ+ あ-

匿名( qfNSCd )
23/12/26 19:39(更新日時)

今日スーパーに行ったらスーパーの
花屋さんの前で杖をついた足が少し不自由な
おじいさんがこけてて
花屋さんの店員さん2人と
通りすがりの私とあと3人ぐらい女性が
おこそうとしたけど体が重くて
おこせなくて あとからきた
女性2人が介護士さんで
1人の介護士さんがなんとかおこしてくれたけど
でもそのおじいさんも怪我もなくて
介護士さんがいてくれて良かったと
思いました
そしてふとそんな場面に
でくわしたとき何も役にたてないし
パニックになりどうして
いいかわからない私でした
でも人助けしたのかな?

タグ

No.3946485 23/12/26 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-12-26 18:40
匿名さん5 ( )

削除投票

優しい人がいっぱいでほっこりですね!

私も1年程前に夜道の暗がりで転んでいるおばあさんにでくわしたことがあります。

人気も民家もない路地だったので、とりあえず私一人で立ち上げさせれるかな(祖母を在宅介護していたのでよく立たすことはしていました)とやってみたのですが、重くて立たせられず。

おばあさんはケガもしておらず、頭もしっかりしていたので「誰か呼んできますね」といって、少し離れた路地を歩いていた30代ぐらいのサラリーマンの男性にお願いして助けてもらいました。

無事立てれたので良かったのですが、お婆さんに「女の子はいかんねぇ、女の子はだめやわぁ。やっぱ男の人やねぇ!」と言われました。

私の方は一度も見ず、一言のお礼もなく、男性にだけひたすらお礼をいうお婆さん。
男性も気まずそうな顔してました。

なんかとても傷ついたんですよね、こういうパターンもあったりします。

コメ主さんも関わってる方、みんな優しいですね

No.3 23-12-26 13:35
会社員さん3 ( )

削除投票

立派な人助けだと思います、主さん偉いです。

私も先日、眼の前で車止めにつまづいて転んだご婦人に出会いました。

足を痛めたようで動けないようでしたので話しかけました。

足が痛いのと大勢の前で転んだ恥ずかしい気持ちで若干パニック状態でした。

私も介助やら救護の知識はないので、ご婦人に「お店の方を呼んできましょうか?」と言ったのですが「大丈夫です」の一点張りで。

でも痛くて動けないんですよ。

10分位ですかね〜押し問答みたいなかたちでようやくご婦人も動けるようになり、足を引きずりながら店内に入っていきました。

お礼言われましたけど自分は話しかけることしか出来ず、これで良かったのかと思います。

No.1 23-12-26 12:54
匿名さん1 ( )

削除投票

転んだ方もパニックだったと思います

人助けですよ~
それこそ「見て見ぬふり」の方が多い世の中だもんね

良く頑張りました!花マル

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/26 12:54
匿名さん1 

転んだ方もパニックだったと思います

人助けですよ~
それこそ「見て見ぬふり」の方が多い世の中だもんね

良く頑張りました!花マル

No.2 23/12/26 13:01
お礼

>> 1 そうですよね
転んだ人もパニックだったと思いますね
人助けしたのかな
何もできなかったのに
はがゆくて
でも何もできないけど
見て見ぬ振りができなくて
他の通りすがりの女性たちも
助けようとしてるのに
すごいなと思いました
今は関わり合いたくないと
感じで見て見ぬ振りする人が
いますから
はなまるありがとうございます

No.3 23/12/26 13:35
会社員さん3 

立派な人助けだと思います、主さん偉いです。

私も先日、眼の前で車止めにつまづいて転んだご婦人に出会いました。

足を痛めたようで動けないようでしたので話しかけました。

足が痛いのと大勢の前で転んだ恥ずかしい気持ちで若干パニック状態でした。

私も介助やら救護の知識はないので、ご婦人に「お店の方を呼んできましょうか?」と言ったのですが「大丈夫です」の一点張りで。

でも痛くて動けないんですよ。

10分位ですかね〜押し問答みたいなかたちでようやくご婦人も動けるようになり、足を引きずりながら店内に入っていきました。

お礼言われましたけど自分は話しかけることしか出来ず、これで良かったのかと思います。

No.4 23/12/26 14:01
お礼

>> 3 ありがとうございます
人助けなんて初めてしたので
本当に人助けになったのかどうか
私も介護の知識もないので
どうしていいかとまどうばかりで
後から来た人が介護士さんで
本当によかったと思ってます
3さんもそのようなことがあった
のですね
確かに転んでも大丈夫と言われると
何もできないしどうすればいいか
戸惑いますよね
転んだ人は大丈夫と言っても
痛くて動けなかったのですね
10分ぐらい押し問答になったのですね
確かにお礼言われても
これで良かったのかと思ったり
しますね
私も今日のこともこれで
よかったのかと思いました

No.5 23/12/26 18:40
匿名さん5 

優しい人がいっぱいでほっこりですね!

私も1年程前に夜道の暗がりで転んでいるおばあさんにでくわしたことがあります。

人気も民家もない路地だったので、とりあえず私一人で立ち上げさせれるかな(祖母を在宅介護していたのでよく立たすことはしていました)とやってみたのですが、重くて立たせられず。

おばあさんはケガもしておらず、頭もしっかりしていたので「誰か呼んできますね」といって、少し離れた路地を歩いていた30代ぐらいのサラリーマンの男性にお願いして助けてもらいました。

無事立てれたので良かったのですが、お婆さんに「女の子はいかんねぇ、女の子はだめやわぁ。やっぱ男の人やねぇ!」と言われました。

私の方は一度も見ず、一言のお礼もなく、男性にだけひたすらお礼をいうお婆さん。
男性も気まずそうな顔してました。

なんかとても傷ついたんですよね、こういうパターンもあったりします。

コメ主さんも関わってる方、みんな優しいですね

No.6 23/12/26 19:39
お礼

>> 5 本当にね今のご時世
見て見ぬ振りする人が多いのに
助けようとする人がいるのに
感動しました
なので見て見ぬ振りができなくて
役にたたなくても助けようと思いました
5さんも夜道で転んでる
おばあちゃんに
でくわしたのですか?
やはり難しいですよね
手をかしてたたせることは
おばあさんは
怪我もしてないのは
よかったですね
サラリーマンの方に
助けてもらったのですね
でも無事にたてれて
よかったけど
おばあさんは女の子は
いかんねと言ってたのですね
5さん助けようとしたのに
傷つきますよね
今日のことでまあ
優しい人もいるんだなて
思いました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧