注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

いま、4ヶ月の子猫がいます。 初めて飼うペットなので色々と聞きながら 頑張っ…

回答4 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 13:13(更新日時)

いま、4ヶ月の子猫がいます。
初めて飼うペットなので色々と聞きながら
頑張っています。
気になったのが、旦那が子猫を抱っこしている時はゴロゴロと鳴かないのですが、私が近くに行ったりするのすごくゴロゴロ鳴らします。
旦那が私が居なくなるとゴロゴロがとまって
来るとまたゴロゴロし始めると言います。
これは私が近く来るとストレスとか感じてるんでしょうか?
特に私が抱っこしようとしても嫌がることはないですし、ご飯は私も旦那も同じぐらいの頻度であげてます。
トイレ掃除も同じです。
何か猫のゴロゴロに意味はあるのでしょうか?





タグ

No.3947138 23/12/27 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/27 12:53
匿名さん1 

ゴロゴロは基本的に好きな相手に対してなるものだと思います。
ねこちゃんの様子でゴロゴロいっているとき、怖がっている感じなのか穏やかな感じなのかで意味が変わってきます。

No.2 23/12/27 12:53
匿名さん2 

嬉しい時にはなるんだけど
俺の所は嬉しい時はゴロゴロ鳴ってます

No.3 23/12/27 12:59
匿名さん3 

ゴロゴロは遊んで!撫でて!もっと一緒に居たい!と伝えているサインです。うちのこはみんなゴロゴロ言いながら私とお布団でお昼寝してますよ。主様が懐かれてますね、とても良い関係だと思います。

No.4 23/12/27 13:13
匿名さん4 

上の方の意見と眠くてフミフミしながらゴロゴロ言ってる時もあるよ

ゴロゴロは嫌なサインでは無い!って事です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧