注目の話題
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
俺33歳、彼女26歳 付き合って4ヶ月の彼女と先日初旅行した。 日頃から奢ってもらおうとしない彼女なんだけど、 今回やたら細かく支払った金額管理しようとし
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する

子供が保育園でお友達から好かれていないようです。 2歳児クラスですので、いじめ…

回答5 + お礼5 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
23/12/31 08:02(更新日時)

子供が保育園でお友達から好かれていないようです。
2歳児クラスですので、いじめとかではありません。
相手の子から、故意に意地悪されてるわけでもありません。
ただうちの子は早生まれの上に少し発達が遅く、他の子供に比べて先生の指示を理解しづらい、切り替えが下手、空気があまり読めない、と思います。

先生からチラッと聞いた話を元に勝手に想像してしまうのですが、たとえば、先生が今から本を読みましょう!と言ったとして、うちの子はそれまで鬼ごっこをしていて楽しかった場合、すぐに本人切り替えられずにずっと鬼ごっこをしたがります。
しかも今は誰かと一緒にやるのがブームで、一緒に(鬼ごっこ)しようよー!と誘ってしまうんだと思います。
相手の子からしたら、今は本を読む時間だし、鬼ごっこしてたら先生に怒られるし、なんで誘ってくるんだよ!と不快に思うのではないかと感じます。

実際にその場面を見たことはないですが、登園降園時にお友達がいると、一緒に行こうよー!と手を繋いで行きたがりますが、数人の子からあからさまに嫌がられて、逃げられたり、無視されています。
うちの子は空気が読めないというのは、相手が嫌がっているのに気付かずに誘い続けてしまうからです。
例えば子供が悪いことをして私がすごく怒っているとか、そういう空気は読めたりしますし、避難訓練があった時などいつもと違う空気を感じていたようだとの報告は受けましたが、相手が嫌がっているレベルだと読めないようです。

発達検査はしましたが、結局のところグレーで経過観察。
保育園にも行政にも掛け合いましたが、療育等にはつなげてもらえませんでした。
このままでいいのか、すごく悩んでいて、今は登園も降園も出来るだけ他のお友達と被らないようにコソコソと行くのが親としては辛いですし、子供が拒否られているのもしんどいです。
その場の拒絶で子供は駄々をこねるから結局相手の親御さんにも気を遣わせるし辛いです。
やがて我が子が自分は嫌われている、と気付いたらどうしようかと不安です。
似たような経験をされた方はいますか。
なんで療育につなげてもらえないのか、誰に相談しても経過観察と言われます。
このままではやがて本格的にいじめられるのではないかと心配です。

タグ

No.3948537 23/12/29 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/12/31 07:39
お礼

>> 1 幼児のうちは、いろんな子がいるから、そこまで心配しないで。 2歳児なら、空気読める子は、上に姉か兄がいる子じゃないの? 早生まれ… お返事が遅くなってすみません。
でも、発達検査の結果的には、療育に通ってもいい値が出てるんですよ。
それでもそこのセンターの方は半年後での経過観察と言われて、支援センターでも大丈夫大丈夫と繰り返されて相談する気にもなりません。
早生まれで発達が遅いので他のお子さんとは大きな差になります。
と言っても3歳児だから、あの子は発達遅いから大目に見てあげようなんて気遣いは当然無理なわけで…。
コミュニケーションに問題が出てくるのは当然ではないかと思っています。
でも親として何もしてあげられないことに不甲斐なさを、周りが全然助けてくれないことに失望しています。

No.7 23/12/31 07:43
お礼

>> 2 うーん本人が嫌がられることもあるということに気づいてあるいは気づかせて言動に生かさないといけませんよね。 まだ2歳ぐらいということなので教… お返事が遅くなってしまいすみません。
気づかせることは無理ではないかと思います。
今はお友達と一緒に行くことが良いことなのか悪いことなのか、くらいしか教えられません。
でも中には子供を好いてくれている子もいて、子供の一緒に行こうよ!という誘いに喜んで乗ってくれる子もいるし、どちらかと言えば一緒に何かをやることは良いことですよね、だからそれはダメだとも言えないし。
一緒に誘ったら嫌がられる、と教えるのも変だなと思うし、嫌がられる原因はきっと他にあるので、そこを改善していけばと思うのですが、発達を放置していては改善していけないと思います…でも誰も力を貸してくれないし。

No.8 23/12/31 07:51
お礼

>> 3 お子さんの良い部分も認めてあげながら、今のうちにたくさんの経験(失敗と成功の両方)を積ませてあげて欲しいと感じました。 主さんのお子さ… お返事遅くなってしまいすみません。
おっしゃる通り、誘うことや一緒にやることは決して悪いことではない、むしろ一般的には良いことなので、私も子供を叱ることもできず困ります。
親御さんがいるので、◯◯ちゃん嫌がってるよ!ともなかなか…。
だって自分の子が相手から決して悪いことじゃないはずの提案をしてるのに嫌がってるというのは、親御さんからしたら居心地が悪い話ではないかと思ってしまうので…。
全く触れないのもあれなので、今は行きたくないみたい、みんなそういう日だってあるんだよ、だからママと行こうよ!とか話題を変えようとするのですが、お友達じゃないと嫌みたいで。
発達は結構遅れていて、だから早生まれを加味すると更に遅れていることになります。
3歳児の中に1人、2歳になりたての子がいるみたいなもんですから、お友達とのコミュニケーションがうまく取れないのではないかと思っています。
子供も成長していきますが、周りだって成長していきますから、この差が埋まらないと結局子供にとって生きやすい環境にはならないような気がして焦っています。
療育関係の本は確かに読んだことはないですね…発達障害のお子さんのブログとかインスタとかは山ほど読んでますが、当てはまる部分もありますので落ち込みます。

No.9 23/12/31 07:56
お礼

>> 4 療育というか、似たようなことはお家でも出来るかも? 例えばしつこく引き止めてしまう事については、おウチでママと似たシチュエーションをワ… お返事遅くなってしまいましたすみません。
きょうだいがいないので(妊活頑張ってはいるのですが)私も普段からあまり大人のような対応は取らないように気をつけてはいます。
例えば昔は髪を引っ張られたりすることもありましたが、その時ははっきり痛いよ!と言ってやめさせてました。
同レベルになって駄々をこねるみたいなこともしましたが、親の言うことを必ず聞かないといけないみたいにするのも違うのではないかとも思ってしまい。
食事をきちんと席に座って食べるとか、そういうのはまあ躾の一環ですけど、遊びの中でこれは嫌とかあれは嫌とか…結局私は同年代の友達ではなく親なので…。
親の顔色を伺うみたいな子に育つのもどうなのかと悩み始めてしまいます。

No.10 23/12/31 08:02
お礼

>> 6 未満児だとまだまだ見極めが分からないからね、、発達障害とはっきり決めつけれるのはだいたい小学生になった頃なのかな、、。 先生にも特別な… そうですね、でも今の現段階で結局発達は遅れてるので(後で追いつくということはあるかもしれませんが)療育的なことを受けるのはマイナスにはならないと思うのですが、誰も協力してくれなくて落ち込んでいます。
先生には検査結果もお話しして、療育につながったほうがいいのでにないかと相談もしましたが、現段階では専門医が様子見という意見なので様子見でって感じで…。
出来る限りフォローしますとはおっしゃってくれていますが、激務ですからね…子供だけ特別扱いしてくれとはなかなか言えなくて…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧