関連する話題
どうでもいい話し(҉´҉・҉ω҉・҉`҉) 岸田君って外国人から評価🅰️欲しいのかなあ。4月から外語の専門学校で勉強してる学生ですけど授業中そんな話題があって
ちょっと感傷的になった話をつぶやかせてください。 ファミレスで夫と子供とご飯食べてたら、後ろの席のマダム達が大盛り上がりしてた。 声でかいなーってちょっ
10年乗ったママチャリ。 あなたなら修理にいくらかけれますか。 修理にいくら以上かかるなら買い換えようと思いますか。

世の中だらしない人が案外多いですよね。 勤続10年目で、普通に納税して、貯金し…

回答3 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/12/29 22:55(更新日時)

世の中だらしない人が案外多いですよね。
勤続10年目で、普通に納税して、貯金して、結婚して、子供いて、家購入して。別に自慢できる事もない人生だと思ってたけど、世の中見てみるとこれでも上等なんだなと思えてきた。

タグ

No.3948694 23/12/29 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/29 20:11
匿名さん1 

私も、家の購入以外は主さんと同じです。

仕事も短大出て新卒入社した職場で10年ちょっと、結婚して子供2人、納税、貯金。

大きなミスもないけど要領も覚えもあまり良くはなく、能力的には恐らく日本人の中で中の下だし、メンタルが強いわけでもない、すごい努力をしてきたわけではなく、むしろのんびり生きてきた気がする。

テレビやネットで「正社員就職も、恋愛も結婚も子供を育てることも贅沢で難しい時代」とか聞くたびに「えっ???」と思う。
ちなみに割と貧乏育ちだし、現在の収入もギリギリ平均くらいです。

No.2 23/12/29 22:40
匿名さん2 

福沢諭吉先生曰くその程度ではまだまだ半人前らしいです。その先に行かないとその程度らしいです。

また、アメリカの本に貧乏人は家を買ったら満足する、更に貧乏人は安定した暮らしを望むって記載されてました。

あと、別の歴史本にはできない人ほど自慢話をして敵を作るって記載がありました。

No.3 23/12/29 22:55
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

何で貯金してるんですか?


貯金で増える時代は終わりましたよ😣💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧