注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

皆さんは気にして買ってますか?

回答13 + お礼8 HIT数 2110 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/07/12 18:27(更新日時)

最近ニュースで中国産の物から危険な成分などが検出されたと次々と発覚していってますが皆さんは原産地やそれらを作っている場所を気にして買ってますか?
つい先日、あるサイトで中国産の物を所持していた人が亡くなるとゆうニュースを知り更に怖くなりました…💧(詳細はここでは控えます)

皆さんの意見お待ちしてます。

No.394879 07/07/11 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/11 01:53
通行人1 ( 30代 ♂ )

俺は昔っから中国産の食べ物に嫌悪感かんじてたね😤 中国だけじゃなく日本以外のアジア各地の食品食べれません。
なんか、ここまで酷いとちょっとしたテロだよ😣

No.2 07/07/11 02:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

騒ぎになる前から国産派です😊
産地は必ず確認して買います☝

ただ最近は産地や賞味期限の表記が正確なのかすら疑わしいので困りますね💧

まぁ外食も普通にするので、中国産をばっちり排除できてるとは思いませんが(笑)

No.3 07/07/11 02:22
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も昔から国産重視でしたが…やっぱり外食やコンビニ・スーパーの弁当や総菜食べてるから、外国産もかなり摂取しちゃってると思いますね😥

No.4 07/07/11 02:33
通行人4 ( ♂ )

子供が食べたり、触れたりするものについては 中国産、中国製と記載のあるものは買いません!でも 不二家やミートホープなど国産が安心かどうかも疑問! こわい世の中ですね。

No.5 07/07/11 03:00
通行人5 ( 20代 ♂ )

中国産はさいきん買わないです💧

でも
ある意味
日本の代償ですよ💧
避難は最終的に日本にくると思います

日本が中国に工場を立て中国を工業汚染…環境破壊

食べ物は汚染地帯で漁、育てる、加工(魚や野菜etc.)有毒な物を作らせてるし…

こないだテレビで観ましたけど中国は工業汚染されまくってます

その他
日本で処理に困るゴミは中国に捨てる(有害物質)

日本人は全てを分かって中国にやらしてますよ

国際問題になったら
日本の大企業が訴えられるし…日本人はアジアに顔向けできないですよ

金儲けばかり考える
非人道的な成金の為に…
どこのテレビ局も
大して取り上げないけど
分かってて
やらしてる日本人の企業に問題あるし…この先…日本はどうなるのって感じです💧

No.6 07/07/11 08:50
通行人6 ( 30代 ♀ )

野菜とか魚などは前から国産以外は買ってませんでしたが最近、気にしてみるとお菓子も中国産があるんです!何買うときも今は見てるので買い物に時間がかかってしまいます😅

No.7 07/07/11 10:34
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

けど日本って中国産なかったら相当の影響でしょ? 今は食い物が主体になってるけど玩具や雑貨でもちらほら聞く‼ 一概に中国が悪いとは言わないけど前のレスの人も言ってたけど日本企業が中国に拡大事業していきなにやってもいいみたいな感じに見れる。けど中国って動物園のことといい根本的に違うのかな… あと海写真みたけどなんか黄緑のスライムみたいなとこだった💦今って大半の河川がそうなってるんでしょ?そんなんから作ってる野菜等がいいわけないじゃん!ってテレビに向かってキレた!…話し脱線してごめん

No.8 07/07/11 12:24
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

子供の物は食べ物以外でも確認します。 でもオモチャとか洋服とか安いものは、ほとんどMADE IN CHINA なんですよ😭
ビックリしました。

No.9 07/07/11 15:18
お礼

>> 1 俺は昔っから中国産の食べ物に嫌悪感かんじてたね😤 中国だけじゃなく日本以外のアジア各地の食品食べれません。 なんか、ここまで酷いと… 最近公になってきただけで昔からこうゆう事があったって思うと怖いですね…どれだけ中国産の物を食べたかとか持っているとか今からでは調べようが無いですもんね…💧
ご意見ありがとうございました。

No.10 07/07/11 15:21
お礼

>> 2 騒ぎになる前から国産派です😊 産地は必ず確認して買います☝ ただ最近は産地や賞味期限の表記が正確なのかすら疑わしいので困りますね💧 まぁ… 産地の偽装や量を多くする為に混ぜ物を入れたりともうどの食品も信用が出来なくなって来てますよね…。
中国産だけではなくて国産のも表記を適当にしてごまかしてるくらいですもんね😔
ご意見ありがとうございました。

No.11 07/07/11 15:24
お礼

>> 3 私も昔から国産重視でしたが…やっぱり外食やコンビニ・スーパーの弁当や総菜食べてるから、外国産もかなり摂取しちゃってると思いますね😥 コストを削減する為には安い外国産を使うのが当たり前ですもんね…。とゆうか外国産とか国産とかの問題じゃなくてとにかく安全な物を作って欲しいですよね💧
消費者の信用を失ったらその会社や食品は一生ダメな目で見られますからね…。
ご意見ありがとうございました。

No.12 07/07/11 15:28
お礼

>> 4 子供が食べたり、触れたりするものについては 中国産、中国製と記載のあるものは買いません!でも 不二家やミートホープなど国産が安心かどうかも疑… 国産なら安心安全とゆうわけでもないってゆうのがもうどうしたらいいのか分からなくなりますよね💧産地を書き替える位なら簡単だし牛肉に豚肉混ぜても見た目では全く分からないし…。
子供には健康に育って欲しいから私も子供出来たらもっと気をつけたいと思います👶
ご意見ありがとうございました。

No.13 07/07/11 15:36
お礼

>> 5 中国産はさいきん買わないです💧 でも ある意味 日本の代償ですよ💧 避難は最終的に日本にくると思います 日本が中国に工場を立… 日本などの衣食住に不自由しない豊かな先進国があるのは安い給料で働いている人達がいるからなんですよね…。
どの国もいかに安く手に入れるかとゆうのが第一だから安全なんて二の次なんですよね。
国産=安心とゆう昔の考えも今は一度疑いの目で見てからの購入ですもんね…😔
ご意見ありがとうございました。

No.14 07/07/11 15:42
お礼

>> 6 野菜とか魚などは前から国産以外は買ってませんでしたが最近、気にしてみるとお菓子も中国産があるんです!何買うときも今は見てるので買い物に時間が… 私も先日スーパーに行った時に野菜売り場で もやしが安かったので買おうかなと思い後ろの表記を見たら中国産の豆で作ったもやしだと書いてあってドキッとして買いませんでした😔
その日は買い物に時間がかかってクタクタになりました💧
これからは値段の隣りに大きく産地を表示して欲しいですよね…まぁそれも偽装したら意味が無いんですけど…😥
ご意見ありがとうございました。

No.15 07/07/11 15:53
お礼

>> 7 けど日本って中国産なかったら相当の影響でしょ? 今は食い物が主体になってるけど玩具や雑貨でもちらほら聞く‼ 一概に中国が悪いとは言わないけど… 確かに中国産の物にも良い物はあると思います。中国産のは安いですもんね。
可愛い雑貨や服やアクセサリーが今度から気軽に買えないと思うと外に出るのも億劫で…😔一番は食品ですけどね💧
なんだかんだ言って日本は中国産からは離れられませんよね。安く済ませたいって事しかかんがえてないから💧
食品をどうこうの前に環境から見直さないと本当の安心安全な物はありませんね…。
ご意見ありがとうございました。

No.16 07/07/11 16:01
お礼

>> 8 子供の物は食べ物以外でも確認します。 でもオモチャとか洋服とか安いものは、ほとんどMADE IN CHINA なんですよ😭 ビックリしまし… 私も昨日携帯の通販サイトで調べてみたら雑貨、おもちゃ、衣服、ほとんど中国産でした。
中には欲しいと思った物もありましたが何かあったらと思うと怖くなって買えませんでした😔
服も気軽に買えませんね💧でも国産の服って見た事無いかも…着物とかなら国産なんでしょうかね😣
ご意見ありがとうございました。

No.17 07/07/11 17:44
通行人17 ( ♂ )

中国は昔からそんな国だよ
要は儲かればそれでいいんだから

むしろ今まで国産野菜買わなかった人間が不思議でしょうがない

No.18 07/07/11 18:55
通行人18 ( 40代 ♀ )

冷凍野菜は中国産なので買うのを止めました😩冷凍餃子も中国産だったので、買うのを諦めました😢レトルト食品の野菜も中国産‼食べるモノが無くなるぅ😂

No.19 07/07/11 23:48
通行人19 ( 20代 ♀ )

私は安ければ…って感じであまり気にしたことなかったけどさすがにに今はどこ産か見ます👀
でも日本産って少ない😭 日本産でそろえようと思うと今まで安く作れていたメニューもかなり⬆です😭

No.20 07/07/12 18:15
通行人20 ( 20代 ♀ )

中国産の布団とかクッションもやばいらしいですよ😭私は子供の衣類やオモチャも中国産は避けてます💦でもこないだうっかり産地を見ないで買ったワカメが中国産でした😭やばいかな…途中で気付き捨てましたが💦でも世の中中国産を避けてたら買うものほとんどなくなっちゃいますよね😭日本産も高いし、本当に安全かわからないし💡

No.21 07/07/12 18:27
通行人21 ( 20代 ♀ )

最近毎日のようにニュースになってますよね。さっき肉まんに段ボールってやってました(*_*)やっぱりちょっと異常な気がして最近は国産を選ぶようにしてます💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧