注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

インフルエンザにかかりました。(3日目) タイミングが悪くて、タミフルを貰えず…

回答2 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/12/30 20:05(更新日時)

インフルエンザにかかりました。(3日目)
タイミングが悪くて、タミフルを貰えず自然治癒させることになりました。
熱が全く下がりません。
38℃〜39.5℃くらいを行き来してます。
カロナールを飲んだら、36.5℃まで下がったのですが、治りが遅くなると聞いたので、あまり飲みたくないです。
私はどうなるのでしょうか。

No.3949410 23/12/30 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/30 20:03
匿名さん1 

発熱によりウィルスを殺すのが人体ですが、40度超えるとタンパク質の変質などにより脳障害のリスクなどがありますので、あまりに高い発熱の場合は解熱剤を使われた方が良いと思います。無理の無い範囲で行動されてください。

年末ですが、地域でローテーションで1箇所は夜間休日診療をしている病院がありますので、そちらで処方頂くのが良いかと思います(でも薬局やってないからタミフル貰えないのかな...電話で確認かなぁ)

No.2 23/12/30 20:05
匿名さん2 

高熱が長く続くと内臓に負荷がかかり過ぎます
辛くないなら良いですが、体が辛いなら熱を下げた方が結果的に治りが早いですよ
水分摂ってね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧