注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

最近、人の話が全く頭に入ってこなくて、理解できない時が多々あります。メールとか文…

回答4 + お礼4 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
24/01/04 23:46(更新日時)

最近、人の話が全く頭に入ってこなくて、理解できない時が多々あります。メールとか文章で書いてあるものは理解できるけど、耳からの情報にどうしても弱いです。音は聞こえてるのに、内容が聞き取れません。でも耳鼻科の聴力検査では全く異常ありませんでした。
あと、言いたいことがあっても上手く言葉に言い表せず、相手をイラつかせてしまう時もあります。
最近、仕事・プライベート共に色々あり、頭の中がいっぱいになってるせいか、思考停止しやすい気がします。そのせいで、話しかけられても答えられなかったりして、仕事にも支障をきたしています。
本気で困ってるのですが、何科を受診すれば良いでしょうか?

タグ

No.3952434 24/01/04 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 24/01/04 23:41
お礼

>> 1 神経科医や精神科医、心療内科をお勧めします。 ぜひお医者様と相談してみてください。 以前、鬱で精神科には通ってたことがあります。1年ぐらい行ってないですが、また行くか悩んでる所です。

No.6 24/01/04 23:42
お礼

>> 2 診療内科に最初にかかることをおすすめします。そこでお話を聞いてもらいましょう! 精神科や神経科にいきなり行くよりも、お話を聞いてもらって原… 過去に、鬱で精神科には行ったことありますが、今回の症状だと心療内科の方が良いのでしょうか?違いがイマイチ分からなくて…。

No.7 24/01/04 23:44
お礼

>> 3 私も同じです。上手く喋れなくなりどうしてこうなったのか困ってます。昔から一度聞いたら覚えてる方だったのに覚えられない。頭が回らないと言うか、… 今まで出来てたことが出来なくなるの辛いですよね。私も仕事が忙しくなってから、脳のワーキングメモリーが限界になってしまったのか、記憶力も思考力も落ちてる気がします。元に戻るにはどうしたら良いのでしょうか…。

No.8 24/01/04 23:46
お礼

>> 4 ストレス性なら、心療内科かなあと思いますが。 自分も似たような経験があります。バカな上司に一番ストレスかかったので、彼の話だけうまく聞き取… 過去に鬱で精神科に行ってたことはあるのですが、今回の症状だと心療内科の方が良いのでしょうか?
たしかに、相手によって聞き取れる時とそうでない時があり、嫌いな先輩だと聞き取れないってのもある気がします。
APD知ってます。友人がAPDなんですが、友人の話を聞いてたら私もそれかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧