注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

小学低学年の兄弟がいます。 わがままに育った気がします。甘えん坊の度が過ぎて、…

回答2 + お礼1 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
24/01/06 23:00(更新日時)

小学低学年の兄弟がいます。
わがままに育った気がします。甘えん坊の度が過ぎて、とても育てにくいです。

夫。夫の身内。私の両親。みんながみんな息子たちを甘やかします。
例えば、お茶をこぼしても大人が後始末をする。冬場は寒いからと、風呂から出たら着替えなどしてあげる。「お茶」と言えばお茶が出てくるため、自分で冷蔵庫から取り出さない。靴や服を庭に脱ぎっぱなしでも大人が取りにいくため、自分たちで取りにいかない。
普段は私と息子たちでの三人での時間が多く、そのときは自分たちでします。が、上記の大人たちがいるときは、殿様のように振る舞います。

甘やかさないでほしいと伝えても「いいのよ!」など言われます。よくねーよとは言えず、ここまで来てしまいました。
夫が一番やばくて、赤ちゃんのようになんでもしてあげるため、見ていて本当にイライラします。夫は子どもとの時間もそんなに多くないため、何でも手取り足取りやってあげることを愛情と思っているようですが、自立が遅くなりそうだし、息子たちが楽なことが癖になっていて、私と三人のときに私が同じようにやってあげないと軽い癇癪をおこすため、とても迷惑です。

今日も私と息子たちで散歩をしていて、気がつくと息子の靴が片足だけしか無かったので「どうした?」というと「途中で脱げた」といいました。え?!と思いつつ「待ってるから拾っておいで」というと、「ママが行けば?」と言い出しました。普段は夫が拾いに行きます。(自分でとりにいかせなよと私がいっても無視して、やめない夫)
「パパはひろうけど、ママはひろわないよ、自分で行ってきてほしい」と言うと癇癪をおこして大変でした。

もううんざりです。
夫もかなりの過保護に育ち、食べた皿も片付けないような人間です。そのため、息子に何度教えても息子もお皿を片付けません。

それとも、男の子はこんなものなのでしょうか?私が厳しすぎるのでしょうか?あまりにも甘やかす大人が周りに多すぎて、私が間違えているのかわからなくなってきました。

息子たちに対して、私は家政婦じゃないと何度も思います。

タグ

No.3953522 24/01/05 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-01-05 18:42
匿名さん1 ( 51 ♂ )

削除投票

あなたも大変ですが息子さんたちにとってもその状況は良くないですね。

あなたのおっしゃる通り自立できなくなりますし、きっと幸せを感じにくい子になってしまいます。やってもらうことが当たり前という基準を持つと、自分でやることはマイナスだとか損と思ってしまうので。

まあいずれはこの間違いを原因とした結果が現れて、みんなが間違いだったと気づく時が来ますが、なんとかそうなる前に正しい愛情を注いであげたいですよね。

正しい愛情とは、自分でできるようにしてあげることです。あなたの普通の感覚が正しいです。

障害はたくさんありそうですが息子さんたちのために頑張っていただきたいと思います🙇‍♂️


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/05 18:42
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

あなたも大変ですが息子さんたちにとってもその状況は良くないですね。

あなたのおっしゃる通り自立できなくなりますし、きっと幸せを感じにくい子になってしまいます。やってもらうことが当たり前という基準を持つと、自分でやることはマイナスだとか損と思ってしまうので。

まあいずれはこの間違いを原因とした結果が現れて、みんなが間違いだったと気づく時が来ますが、なんとかそうなる前に正しい愛情を注いであげたいですよね。

正しい愛情とは、自分でできるようにしてあげることです。あなたの普通の感覚が正しいです。

障害はたくさんありそうですが息子さんたちのために頑張っていただきたいと思います🙇‍♂️


No.2 24/01/05 18:42
匿名さん2 

うちもそうですよ。
私は「自分で出来ることは自分でやれ」タイプ。
そうやって育てた上の子達は自立してます。

再婚後産まれた旦那の子供(男の子)を、旦那はかなり甘やかして。
3歳になるまで膝に抱っこしてご飯を食べさせたり、着替えも全部手伝ってやってました
「お茶!」と言えばお茶を持ってくる。
その事で何度も話し合いを持ちましたが改善して貰えません。
むしろ、甘やかし🟰愛情と思ってるから話にならない。

息子は家の中じゃお殿様です。私の言うことなど聞きません。
三つ子の魂百までと言うので、3歳までには自立できるようなサポートしたかったんですけど…。

せっかく上の子達を自立させたのに、
「この子はできるのかな?」と不安すぎて離婚して育て直すことも考えています。

同じ悩みを前に相談したら
「旦那さん子育て任せにしてたくせに今更何言ってんの?」と言われました。
任せてたというか、強く出られなかっただけなんですよね。

甘やかされた子って責任感も育たないですよね……
自分で考えて責任取れる子になって欲しかったです。

No.3 24/01/06 23:00
お礼

>> 1 あなたも大変ですが息子さんたちにとってもその状況は良くないですね。 あなたのおっしゃる通り自立できなくなりますし、きっと幸せを感じにく… ありがとうございます。おっしゃるとおりです!私自身過保護に育ち、大人になり、自分でやることは損だと感じていましたし、大人になってから大変な思いをしました。私の母は私になにも教えてくれず手取り足取り育てられ、大学時代はいきなり一人暮らしをさせられ、生き方がわからずに何度も死にかけました(笑)母は、大人になれば誰でもできるようになると思っていたそうです。

そのような過去もあり、同じ気持ちを息子たちにさせたくないと思い、自立を促してはいますが、なかなかうまく教えてあげられません。また、周りの大人が過保護だらけで、それも邪魔しています。


それでも何が何でも、息子のためにもやはり親が責任をとるような態度はやめようと思います。

根気よく教えて、頑張るしかないですよね。

話を聞いてもらえただけでも気持ちが軽くなりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧