注目の話題
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら

80になる一人暮らしの母親の今後について姉弟でどうするか悩んでいます 父親…

回答19 + お礼5 HIT数 1484 あ+ あ-

匿名さん
24/01/09 17:09(更新日時)

80になる一人暮らしの母親の今後について姉弟でどうするか悩んでいます

父親とは20年前に離婚し一人暮らししてました
近所に長女が住んでいましたが再婚した為隣の市へ引っ越ししました

次女と長男は車で2時間のとこへそれぞれの家族と住んでいます

私は次女の立場ですが母を健康な人が入れる老人ホームに入れたいと思ってますが母は嫌みたいです

長女も長男も引き取ることは出来ないと言ってるし

このまま一人暮らしさせとくのも心配です

No.3954480 24/01/06 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 24-01-09 09:54
匿名さん17 ( )

削除投票

長男さんの住む街で一人暮らしするといっても、アパートを借りるのに保証人を立てたり家賃払うのは誰がするのですか?
長男さんが一番近くなるのなら、自然と長男夫婦への負担が増えると思います
長男さんのお嫁さんが嫌がってるのはそこじゃないかな
きょうだいお互いになすりつけあいになるのなら、老人ホームというよりも、高齢者住宅のほうが身体の不自由じゃない、元気な人も入居していて、良いと思います

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/06 22:21
匿名さん1 

母親に聞いたら

No.2 24/01/06 22:23
お礼

>> 1 母は長男の住む町にアパートを借りたいと言ってますが、長男の嫁が無理だと言っていて母は可哀想です

No.3 24/01/06 22:29
匿名さん1 

長男の嫁なんか無視すればいいんじゃないですか

No.4 24/01/06 22:40
匿名さん4 

まずは、家族会議じゃないですか?
母親の意見も長男夫婦の同意がないと、近くに居ても意味がありません。
最終は老人ホームなのなら、兄弟で足らずを割る約束も必要。

No.5 24/01/06 22:59
匿名さん5 

年取ってから顔見知りの居ない地区に移ると認知が早まると言われています。後悔しない家族会議を。

No.6 24/01/06 23:52
匿名さん6 

主さんは「可哀想」と言うけどその主さんも「施設」に入れようと考えたじゃない?
可哀想だよ

結局 みんな 自分の都合で面倒をみられない

長男のお嫁さんが拒否したら「可哀想」

実の子供達が拒否することを他人のお嫁さんが喜んでと言うかな?

みんなで施設だ無理だと言うと長男を頼るよね 昔の人だから

お嫁さんとお婿さんの人意見も聞いた上で決めないと揉めるよね


No.7 24/01/07 00:10
匿名さん7 

私をお母様に置き換えて考えて見ると、老人ホームは嫌だな。
理由は二つ、元気なのにつまらないのと、老人ホームでお金を
使うより、例え少しでも子供に残したいからです。

それでまだ一人暮らしのままが良い。先行って一人では駄目になったら、
安い老人ホームかな。子供達に心配はかけるけど、迷惑を掛けたくないです。

No.8 24/01/07 06:43
匿名さん8 

認知や寝たきりでなければ95歳までは一人で暮らせます。

No.9 24/01/07 06:55
匿名さん9 

お母様の意思と関係無いなら主様は自分の側にはきてもらわないの?その辺りで偽善者だよね。そんな主様には嫁批判ありえないですよ、自分が責任持つ気ないから言ってることはかわらない、施設入ったらボケますよ。
介護しなくても近所に住めばかなりな負担がでてきます、毎日毎日連絡よこして買い物や来いと言われたり、仕事していても休みでも自分都合で何か言ってきます、それを他の兄弟姉妹に言っても都合悪いとかすぐ行けないとか、実際うちの母の話です。

No.10 24/01/07 07:19
匿名さん10 

お母様は健康なのですか?定期的に様子を見に行けばよいのでは? 事前に姉弟で話し合っとくと後で揉めずにすみますよね。 安いといっても特養施設も毎月結構かかりますよ。しかも抽選ですし中々入れない。 うちも祖母を四女である母が同居し面倒見ていたので骨折を機に病院へ暫く入院し特養施設へ移りましたが近い場所だったので 頻繁に通ってました。これから入院した場合、兄弟の誰かが中心となってやることになります。今の時代長男だからとやりますか? そこをよく話し合っておくのと、次女さんがやるなら心配してる人が動くのが一番スムーズですが、お金も絡んでくるので都合の悪い話こそ先に話し合っとくと後で揉めずに済みます。ないなら皆で折半です。 私の知り合いの三人姉妹の話、弟は母親と同居していて、弟さんが中心になり介護をしていて、お母さんの財産もあったので交代制で面倒見ることを条件に(面倒に来ないと後でお金は折半にしない等)決めていたので、皆さんしっかり通ってました!それも聞いていてどうなのかなと思いましたが現実の話です。

No.11 24/01/07 08:51
匿名さん11 

普通は長男が見るけど。見れないならお金を負担するべきですね。それですべて解決でしょ。

No.12 24/01/08 07:52
匿名さん12 

本人が長男の近くで住みたいというなら、それで良いと思います。長男と同居したいならお嫁さんの意向を聞かなければいけませんが、近居なら妥当でしょう。お嫁さんが拒否するなら、お嫁さんがどうかと思います。

私自身も長男嫁で、最近義母を看取りました。これから実親の介護が始まります。どちらの親も旦那や兄弟と協力しながら見ます。

No.13 24/01/08 09:47
匿名さん13 

女は95までは一人で暮らせますよ。

No.14 24/01/08 10:40
匿名さん14 

自分の身の回りのことが出来てるならそのまま一人暮らしで良いと思うけど、いつ何が起きるか分かりませんから心配ですよね。

お母さんは何故長男のそばで暮らしたいと言ってるんでしょうか?もともと長男を可愛がってたんなら少し分かるけど、家の母は長女のそばが良いと言っていました。
老後に一緒に居たいのは、嫁より実娘って方が多いと思ってました。

とりあえず子供だけの会議が良いです。母親を押し付け合う会議になるのだから。
みんなが嫌嫌なら、始めから施設に入って貰った方が良いと思います。後から、お母さんが具合悪くなってから「施設に行って」ってお母さんに言えますか?


No.15 24/01/08 10:49
匿名さん15 

今の時代、長男だからとかって関係ないんじゃないかなぁ。
相続だって子供は平等なんやから扶養の義務だって平等のはず。
80歳でそこそこお元気なら一人暮らしはまだできると思います。
私のご近所でも80代で一人暮らしをされてる方は何人もいます。
介護サービスとかを使って一人暮らしできる間は一人暮らしをして、どうしても無理になったら施設に行ってもらうのがいいと思います。
お母さんに納得してもらうように皆で話し合うのが大事かと。

No.16 24/01/08 10:58
お礼

皆様ありがとうございます 長男にはなんでも話せるみたいで私のところには行きたくない 次女は気が強く近くにいる時を使うと言っていたみたいです

私も私のところにに来るかもしくは他のきょうだいのとこか施設かどちらを選ばないとと言ってます
そういうのが母は嫌みたいですね

母はまだ一人暮らしをしたいみたいだけど、私がうるさくて施設に入れられたくないから長男の住む街へと考えてるみたいですが
嫁さんが難色を示してるみたいで

やはり家族会議ですね

No.17 24/01/09 09:54
匿名さん17 

長男さんの住む街で一人暮らしするといっても、アパートを借りるのに保証人を立てたり家賃払うのは誰がするのですか?
長男さんが一番近くなるのなら、自然と長男夫婦への負担が増えると思います
長男さんのお嫁さんが嫌がってるのはそこじゃないかな
きょうだいお互いになすりつけあいになるのなら、老人ホームというよりも、高齢者住宅のほうが身体の不自由じゃない、元気な人も入居していて、良いと思います

No.18 24/01/09 10:42
匿名さん18 

84歳89歳の両親と同居です。
10年前に義母を介護看取りもしました。

まずは介護認定がおりるかどうかです。
健康であれば1人暮らしもできるはず。
サ高住はお金もかかりますし呼び出しも多い。
老健は健常者は入れません。
まずは地域包括や民生委員と相談して
自立が難しければ介護認定。

ご本人の意思とご兄弟の生活に合わせて
決めていくしかないです。

正直介護は大変です。
する側もされる側も辛いものです。
頼れるものは行政に頼る。
これが長続きのコツだと感じています。

No.19 24/01/09 10:56
お礼

>> 17 長男さんの住む街で一人暮らしするといっても、アパートを借りるのに保証人を立てたり家賃払うのは誰がするのですか? 長男さんが一番近くなるのな… ありがとうございます お嫁さんは多分そのようなとこで難色をしめしてるみたいです

アパート借りるなら長男が名義人で家賃は母の年金や姉弟からの援助となりそうですが多分1番長男が出すとは言ってます(仮に長男の方へ越すなら)

No.20 24/01/09 10:58
お礼

>> 18 84歳89歳の両親と同居です。 10年前に義母を介護看取りもしました。 まずは介護認定がおりるかどうかです。 健康であれば1人暮ら… ありがとうございます まだまだ母は元気にパート行って自炊もしています
介護認定は受けたことないですが昔転落して股関節骨折になり障害者手帳は持っています

サ高住もホームも嫌がるだろうから本当に話し合いですね

No.21 24/01/09 11:00
お礼

主です お嫁さんも直接介護する訳ではないのに難色を示すって感じ悪いですよね 自分の親は市内に住んでいてとても良くしてるみたいですが💦

No.22 24/01/09 11:05
匿名さん14 

結局それじゃあ、兄嫁に親の面倒押し付ける小姑じゃないですか。

No.23 24/01/09 15:02
通りすがりさん23 

お嫁さんは関係ない
親の扶養義務があるのは実子です。

>自分の親は市内に住んでいてとても良くしてるみたいですが💦
お嫁さんは実子の責任を果たしています。
あなた方はどうします?

直接面倒見れないならお金を工面して生活をサポートですよ。

No.24 24/01/09 17:09
会社員さん24 

親の介護は実子がメインで配偶者はあくまで必要があればサポートする立場です。
 
私の母も長年一人暮らし、視覚障害があるので身障者手帳持ちです。

私には独身の兄がおり、それぞれ役割を決めて母をサポートしています。

兄は仕事が忙しくなかなか帰省出来ないので金銭面で支援。毎月定額送金をしてくれています。

私は結婚する時に両親より近くに住んで欲しいと言われたので、実家の隣町内に住居を構えました。車で5分の距離です。

私の役割は週に1回もしくは2回、実家に顔出して様子見にいくのと〜母を車に乗せてスーパーやホームセンターに買い出しに連れていくことです。

私が都合悪い時は夫や娘が実家に行ってくれるので大変ありがたく思っています。

だから私も自分がしてもらったように、夫の両親に対して出来る範囲でサポートしてあげたいと思っています。

勿論、実子である夫や夫兄弟がメインで嫁である立場の私は頼まれたら動く程度で。

幸いにも夫両親は元気で義父はまだ現役で働いてますのでお手伝いなど不要です。

主さんもまずは御兄弟で話し合いをして、それぞれの役割分担を決めたらどうでしょうか?

役割がハッキリしていれば長男のお嫁さんもいざと言う時に何をするか分かって少しは安心するかもです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧