本当に些細なことです。 LINEやDMで語尾に伸ばし棒を付けられると 冷…
本当に些細なことです。
LINEやDMで語尾に伸ばし棒を付けられると
冷たい感じがして返信しにくいです。
例えば「どっちでもいいよー」や
「はーい」、「よかったねー」など。
そんなこと気にしなければいいのは
分かっていますが、皆さんが
語尾に伸ばし棒を付けるときって
なぜ付けるのでしょうか?
やっぱり興味がなくて冷たくしているの
でしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
どっちでもいいよ、よかったね
↑こっちの方が主さん的には心がこもってるように感じるってことかな??こっちの方が単語!って感じで冷めた印象を受ける人もいると思うんだよね。
自分は男だけど、絵文字使いまくるのも違うし、「〜」もなよなよしてるし、語尾って難しいんだよね笑
主さん的にはどういう語尾が理想?
実は私も主さんと同じ考えの人でした(笑)
何か「この人会話する気あんの?」って思う時があってよく腹立ってました…😅
でも相手からしたら悪気なくやってるから、あまり気にしない方がいいと思います!
文字って人によって伝わり方が違うし個性が出て面白いなって軽く考えてきましょ👍✨
>> 4
デコりすぎ?になるのかなって思ってたけど適度な絵文字ならそんな悪印象じゃないのね!逆に「ー」が微妙なのね!
男子はどうしようか迷って「ー」とか「〜」にする人割といるからその情報助かったよ👍
逆に質問になっちゃったけど教えてくれてありがとう!☺️
自分の周りは伸ばし棒すらつけない人多いかも。
てかLINEの返し方って相手に合わせてる!
相手がふざけて絵文字つけてくる子とかやったらつけたり、
びっくりとか笑が多い子やったら自分もしたりみたいな!
伸ばし棒が棒読みなのはめっちゃわかるけど自分もやっちゃってる笑
でも何もなしよりはマシだよね😕
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧