注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

28歳、産後3ヶ月の者です。 旦那が産後に理解がなく困っています。皆さんの意見…

回答9 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
24/01/16 13:08(更新日時)

28歳、産後3ヶ月の者です。
旦那が産後に理解がなく困っています。皆さんの意見を聞かせてください。

私は生まれつき持病があり、もし子供を産んでも体力的に子育ては1人ではできない、周りのサポートが必須と言われています。
具体的には、夜の授乳は禁止。日中も子育てはしていいけど家事は禁止。とかなり制限があります。
その話は主治医から旦那にも直接話があり、それを理解した上でサポートしてくれるとのことで子供を授かりました。

しかし、旦那は「仕事が大変、仕事が忙しい」と言って、家事全部+子育てもほぼ全部私任せです。
子育てでやっているのは朝1回と夜1回ミルクをあげるだけです。その哺乳瓶は洗ってくれないし、赤ちゃんの洗濯も一緒にやって欲しいと言っても、口だけでやってくれません。
何度かそのことについて話して、その直後はやりますが、また時間が経つと私任せです。

しかも、そのくせ休みには子育てを私に任せて外に出かけたりします。
最近、この人必要ないんじゃないか?と思うようになりました。

皆さんならこの後どうしますか?
旦那にもう一度話して、変わらなければお別れしてもいいのかなと思う気持ちもあります、、、

※ちなみに、私は正社員で働いていたので育児手当はきちんともらっていて、家計に入れているので金銭面でも頼りきりではないです。

タグ

No.3961763 24/01/16 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/16 10:28
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

工夫してやる。
家事は乾燥機付き洗濯機、掃除ロボット、
食洗機など家電を利用して楽する。

家事代行、掃除、育児サポート支援を利用する
ネットスーパーを使う

No.2 24/01/16 10:39
匿名さん2 

主さんの持病がどのようなものなのかわかりませんが、旦那さんもそんなに深刻(主さんの病気について)に捉えていないのではないでしょうか。
もう一度、医師からの説明を踏まえて話し合ってみては?このまま変わらないなら離婚も視野に入れていると付け加えて。
ただ、それだけの制限がある主さんに、仕事と育児の両立は可能なのでしょうか。
もし、ご実家のサポートが得られるなら、少々旦那さんに対して強気で話ができると思いますが。

No.3 24/01/16 10:42
匿名さん3 

旦那さん、よくやっていると思いますよ。事前に言っていたことと違うとはいえ、仕事をした上で1日2回はミルクをあげてくれるんですよね。休日も外に出かけてしまうといっても、毎日お仕事しているんですから、気分転換させてあげればいいんじゃないですか?
この人必要ないんじゃないか?といっても、お金は稼いできてくれるんですから。主さんの育児手当があるといっても、ご主人の収入があるかないかじゃ雲泥の差ですから。
逆に金銭面で余裕があるなら、家事代行とかベビーシッターを頼んだらどうですか。自治体によっては一部無料でやってくれる地域もありますよ。

No.4 24/01/16 11:01
匿名さん4 ( ♀ )

元気が取り柄の私の夫よりしないですね、
普通は産後は夫がかなり協力的なんて最近はよく聞きますよ。我が家はも3ヶ月は食事の用意は全て夫で洗濯掃除もしてました。私は育児に専念。

ただこれは助産師さんからの助言と義母から徹底しての産後への配慮の教育があったからだと思います。

主さんの義母さんから言ってもらうのはどうでしょうか?
ただ旦那さんが高収入なら家政婦など雇ってもいいのかもですね。

私は雇うと行ったらお金もったいから俺がやる。だから文句言うなよと言ってました。

言うたら主さんはやってくれると思ってたのに逃げられた状態ですよね。私なら一生恨むかも。
そんな家の子供はお父さんが嫌いになる人が多いですよ。

それと支援センターで最後50日以降、これは地域によって月齢が違うけど、預かり保育があります。安い地区は何百円。私の街は高くて一日3200円ですが預けれますよ。

私はたまーに預けて家でひたすら眠ったりゲームしたりしてます。

No.5 24/01/16 11:04
匿名さん5 

旦那さんフルで仕事しててどうやってサポートしてくれるか具体的に話さなかったんですか?
とりあえず自宅に不在の時間は家事育児なんにもできないのはわかりきってますし、何をもって大丈夫と判断したのかなって。
育児はしていいけど家事はダメ。
普段どうやって暮らしてたんですか?

洗濯機は乾燥機つきで乾燥が終わったら出す、そこから探して着ればいい。
食洗機、ロボット掃除機使うのも家事禁止に入りますかね。

そしてそれって産後だからってことですか?ずっと続くの?これから大きくなったら赤ちゃんより体力的に大変になってくると思うんですが…ご両親いないのかな。

No.6 24/01/16 11:08
匿名さん6 

主さんは仕事はできるけど家事は禁止? そして旦那さんのサポートは必須なのに離婚したらやっていける? どんな状況なんでしょう。

No.7 24/01/16 11:27
匿名さん7 

こういう問題たまに聞くけど、夫婦2人では限界があると思う。

なにか行政のサポートとか受けられない?
病気を理由に保育園に預けられると思うけど。

病気でお母さんが夜中の授乳できないとしても、旦那さんも仕事しながらではきついと思う。

No.8 24/01/16 12:48
通りすがりさん8 

主治医から話があった際に、ご主人は育休についてどのようにすると話してたんでしょうか?
家事育児のサポート必須なら、夫が半年〜1年ほど育休を取るのが妥当かと。
その確約が取れないと出産は難しいなと自分だったら思うので、最初に必ず育休を取るように話し、会社に申請させます。
なので、育休取ってるのに大してなにもしないってことであれば、自分の親や義親にも話すし、主治医や保健師さんにも相談してみます。
私や夫の会社の話になりますが、最近出産された女性たちのご主人はだいたい半年間は育休を取っていますよ。

No.9 24/01/16 13:08
匿名さん9 

旦那さんが必要ないって、だったらもしも離婚したら、どうやって子供と二人で生きていくのですか?

育児はいいけど家事はダメ。
でも以前は正社員で働けるだけの体力はあった。。。
いろいろと不思議に思う点はありますが、
ファミサポとか、家事代行サービスとか調べればいろんなサービスがありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧