注目の話題
私は中学校で女子水泳部に所属しているんですが、更衣室で盗難が起きている気がするんです 最初は下着が見当たらず、気の所為かな? と思って探したんですが、私だけ
アプリで出会った人に好きですと言われました。私は嫌いでは勿論ありませんが、好きという感情が何か今一つわかりません。職場の方に憧れに近い感情を抱いていますが既婚者
まだヤッてない相手なのに、ぐいぐい来ないのは何でですか? 良い感じで4回会って朝から夕方すぎまで全部観光したり一日デートしてます。彼は下ネタ軽く言ってきた

義妹が夫婦喧嘩で小さい子供2人連れて泊まりに来るのと義妹の子供の暴力的な所につい…

回答5 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
24/01/16 16:33(更新日時)

義妹が夫婦喧嘩で小さい子供2人連れて泊まりに来るのと義妹の子供の暴力的な所についての相談です。
義妹が月一回のペースで夫婦喧嘩をしており
お父さんの家ではなく私たちの家に泊まりにきます。
私達にも2人の子供がいまして
義妹の子供が少し暴力的で私の息子をいじめているところを目撃してしまいます。
(パンチ、押し倒す、怒鳴る、睨む、引っ掻く、唾をかける)
もちろん優しい時もあります。
この前は手を折ろうとしているところを
目撃してしまい、義妹の子供を怒りました。
思い通りに行かないと義妹を思いっきり蹴ったりしてるところなど色々見てしまっているので
悲しくなりました。
私の子供が異常なくらい泣き叫ぶところは兄弟喧嘩でも見たことないのに、義妹が泊まりにきてその姿を何回も見ました。
5歳児だから仕方がないで終われない内容なんじゃないのかなと、、
手を折ろうとしている所は私しか目撃していないので義妹と旦那が私の言葉を信じたかはわかりません。

そんなの泊まり来させなければいいじゃん
会わなきゃいいじゃん
我慢すればいいじゃん
など色々な意見があると思いますが
これからも長い付き合いになるので
何かいい策がありましたら
提案していただけないでしょうか

お父さんの家に泊まりに行かないで
私の家に来る理由は
義妹の子供がお父さんの家は嫌だと
駄々をこねるからです
私の家だと子供がいて遊べるからいいのだとか

タグ

No.3961920 24/01/16 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/16 15:30
匿名さん1 

断る一択かと。

No.2 24/01/16 15:35
匿名さん2 

自分の子供の安全を考えるべき。
子供って純粋な分、残酷だから。
なんで、自分の家なのに子供が
我慢しなきゃならないの?
痛い思いしたことって、
大人になっても覚えてるからね。
実家に帰るべき。

No.3 24/01/16 16:04
通りすがりさん3 

主さんが断るもしくは子ども連れて逃げるかしかない!
子どもは環境から逃げれないからね。
逃げる時にかかった費用は旦那さんのお小遣いから出してもらいましょう。

旦那さんって馬鹿なの?あるいはシスコン?

No.4 24/01/16 16:21
匿名さん4 

これからも長い付き合い…?
長く付き合うんですか?
我が子の腕を折ろうとする五歳児と??
私なら二度と会わせません。主さんのおっしゃるとおり、「5歳だから」で許されるレベルを超えてますから。
妹さんを拒否して義実家との関係が拗れても、我が子の安全を守るほうが100倍重要です。
月に1回モンスターが遊びにくる家は、もはやお子さんにとって安全な場所じゃないですよ。

もしかしたら義妹さんか、そのご主人がその子にそういう扱いをする、もしくはパートナーにそういう扱いをするのを見せているのかも知れませんね。
5歳にもなって、それが悪いと教えてもらえないその子も本当に可哀想だし
家庭環境が原因なら、余力があればサポートしてあげたいとこだけど。。
でも、我が子より大切なものは存在しませんから。

妹さんを拒否することができないのなら、私ならその日ばかりは子どもを連れて実家にでも帰ります。
車で往復5時間かかるけど、モンスターが来る家よりはマシだもの。

No.5 24/01/16 16:33
匿名さん5 

「うちの子が神経質過ぎるのが悪いんだけど、前に喧嘩したのがちょっと怖かったみたいなの。次の時は祖父母のとこに泊まってね」ってさらっと言っておいては? 今すぐのことでないなら、あちらも深く考えずにうんって言うかも。

そして次の時に絶対に引き受けないように旦那さんにきつく言っておく。男の人って案外アホだから、大事なことをすぐに忘れちゃうのよね。

主さんに言われても「ごめんね、うちは無理。祖父母のところにお願いしてね」と話を聞かずに電話を切る。

あちらの子どものわがままよりも、主さんのお子さんが怪我やトラウマを抱えないことが大事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧