前職でブラック企業に務め、バリバリ働いた反動でなのか今は何もする気が起きません。…

回答8 + お礼7 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
24/01/20 17:56(更新日時)

前職でブラック企業に務め、バリバリ働いた反動でなのか今は何もする気が起きません。
今は残業もなく暇な日もあるので楽になりましたがその分給料も低いです。
友人は働いて年収もあがってるし焦ります。
でも今転職してこれ以上忙しくなっても仕事できるか分かりません。
自分が甘えているのか自分の限界値なのか分かりません。
どうしていくのがいいでしょうか。

No.3962828 24/01/17 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/17 20:27
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

食えるだけ稼げばいい。稼いだ金使い切れますか?

No.2 24/01/17 20:41
お礼

>> 1 貯金は進んでいます。
でも本当にこれでいいのかなって周りと比べちゃいます。

No.3 24/01/17 20:49
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

昔話で乞食が沢山はたらいている人に「なぜそんなに働くのですか?」と尋ねると「将来ゆっくりするため」と答えたらしい。でも乞食は「もうゆっくりしているのではたらかなくていい」と思ったそうです。

No.4 24/01/17 20:55
匿名さん4 

仕事以外のことをなんかやんなきゃダメだよ
仕事はそれをするための手段なんだから・・
婚活でもいいじゃん

No.5 24/01/17 20:58
お礼

>> 3 昔話で乞食が沢山はたらいている人に「なぜそんなに働くのですか?」と尋ねると「将来ゆっくりするため」と答えたらしい。でも乞食は「もうゆっくりし… どちらがいいかですよね...

No.6 24/01/17 20:59
お礼

>> 4 仕事以外のことをなんかやんなきゃダメだよ 仕事はそれをするための手段なんだから・・ 婚活でもいいじゃん でも仕事以外で何かやるにはお金がいるしなって...

No.7 24/01/17 21:44
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

個人的には、今の無理ない働き方、生き方が羨ましいです。

またバリバリ働きたくなるまでは今の状況で楽しく生きたらいいと思います。

No.8 24/01/17 21:54
匿名さん8 

人ってないものねだりなんだよ。
バリバリ働いて自由な時間を奪われたら人生これでいいのか?ってなるし。
かと言って緩く働くと年収気にしたり他人と比較してしまう。
悩むぐらいならポジティブに考えて、今の生き方を肯定する。ランニング等お金のかからない趣味を持つこと。
日本は平和ボケしてるのだから。北朝鮮なんて食べ物もないんだから。

No.9 24/01/17 22:03
匿名さん4 

そのなんかをするために仕事してお金を稼いでいるわけじゃん
夫婦だったらマイホームの夢のために貯金とかするじゃん
独身だったら 小さな夢があってもいいと思うよ

No.10 24/01/17 22:13
お礼

>> 7 個人的には、今の無理ない働き方、生き方が羨ましいです。 またバリバリ働きたくなるまでは今の状況で楽しく生きたらいいと思います。 ありがとうございます。
いつかまたバリバリ働きたいって思えるようになるのか不安ですが頑張りたいです。

No.11 24/01/17 22:13
お礼

>> 8 人ってないものねだりなんだよ。 バリバリ働いて自由な時間を奪われたら人生これでいいのか?ってなるし。 かと言って緩く働くと年収気にしたり… ありがとうございます。
そうですよね、ないものねだりでした。

No.12 24/01/17 22:14
お礼

>> 9 そのなんかをするために仕事してお金を稼いでいるわけじゃん 夫婦だったらマイホームの夢のために貯金とかするじゃん 独身だったら 小さな夢が… 旅行が好きなのですが旅行すると貯金がなかなか進まなくて我慢しています。

No.13 24/01/17 23:35
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

私は中年なので、資産運用する為にダブルワークしてます。

旅行代節約したいなら、株式優待券を使う。

貯金は資産が目減りしますし、損してますよ。
毎月配当金が入るように銘柄買って、運用する方が増えていきます。

年収高いから、資産が多いわけじゃない。

使い方、守り方を知らない人は資産増えません。

No.14 24/01/18 09:03
お礼

>> 13 株は自分は失敗しそうなので手を出してません。
資産運用も簡単に手を出すのは怖いししてません。
資産を増やしたいとは思ってません。

No.15 24/01/20 17:56
匿名さん15 

学齢社会なのか、自分には働ける所が無さそうです。
ニュースでは、給料が上がった人もいるし、低学歴で失業者もいる、格差社会をやめてほしいです。
何繋がりで給料が上がっているんでしょうか。
通勤の怖いおじさんが苦手なので、ストレスになります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧