注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

地球上の一人の発言に過ぎないのですが 誰かが声をかけてくれたら嬉しいです …

回答5 + お礼2 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
24/01/18 22:46(更新日時)

地球上の一人の発言に過ぎないのですが
誰かが声をかけてくれたら嬉しいです

私まだ20代なんだけど生きてるとね、まあ過去にひどく傷ついたり嫌な気持ちになったことがほとんどだったし、今もその継続で、生きてると死にたいくらい辛くて苦しいんですね。

それでこの苦しさから解放されるのはきっと死だと思っているんですよ。死ってなにかを感じなくて済むから。

ただ苦しくて死にたいわけだから本当は生きたいんだよ。苦しくなければ。

生きていると、死にたくなるくらいしんどくて傷ついたりすることがあるでしょう。
それを避けたいんですけどそんなことほぼ不可能に近いし。

生きたい  から傷つきたくないししんどくなるのも辛いってことだと言う結論に辿り着いたんです。

死にたいと言う感情だけならとっくに死んでると思うんです。なのでしんどい感情をなくすために死にたいのだが。。。


うまくわかってくれる方いますか…

タグ

No.3963024 24/01/18 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/18 01:25
匿名さん1 

人間て人の不幸大好きだもん。

No.2 24/01/18 04:15
匿名さん2 ( ♂ )

昨日もある投稿者さんに回答いれましたよ。

毎日の様に違う人が投稿されるんで夜な夜なアンサーです。

掲示板相談する下に検索あるよね。
キーワードに
気持ち悪い と入力し下に下がり検索タップするとズラリと悩みでる。

今は上から8番目に
自分の中の向上心や好奇心…
とあるんです。
時間が経つと段々下がるんで注意して下さい。
それに回答あるんで読んでみて答えに探求心を持つんです。

死にたいは不死身(ふじみ)と読むんです。
自分は文字の中にいるんです。
あなたはもう死んだも同じです。
しん(sin)でる。
罪なんですよ。罪の見方ですが意味で捉えることではありません。

罪…目を横にし罪をみるです。

罪…人間の姿、姿勢を形作る訳です。
そこを認識し参考のひとつにしてみて下さい。

傷は絆(きづな)と呼ぶんです。
絆(ほだ)す。HODAと言えば食べる。

口はO…DAは食べるです。
だから食べる=傷と成るんです。
殺傷(しょう)とも読む。

どう言うことなのかをstudy(勉強)し強くなるんですよ。


No.3 24/01/18 21:17
匿名さん3 

 仏教的な観点から言えば、
苦しみから逃れたくて自殺した場合、
更なる苦しみが待っています。
 無宗教の人は軽々しく「リセットする」などと言いますが、
そうはなりません。

No.4 24/01/18 22:14
お礼

>> 3 やだ、、

No.5 24/01/18 22:18
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

具体的に何が苦しいのですか?

それを解決していけば、だいぶ楽に生きられると思います。

No.6 24/01/18 22:28
お礼

>> 5 生きることが苦しい
自分は常に人からハブられてるように感じる
人と違う環境で生きてきたのもあり普通の職場で馴染めないのに普通でいたいを求めてしまう

No.7 24/01/18 22:46
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

そうですか。

まずは自己肯定感を高めましょう!

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。

あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはそんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。

自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。

人間、
愛、真心、思いやり
さえあればそれでいいのですよ。


人間関係については、家族、親戚、友人、知人、恋人、同僚など、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。

全てをさらけ出して、油のようにベッタリ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、調和のとれる、程良い、丁度良い、適度な距離感を保つ関係がベストなのです。

調和を第一にすれば、うまくいくと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧