注目の話題
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。

夫の睡眠障害に困っています。 現在夫と2人暮らしなのですが、睡眠中に夫が唸り声…

回答4 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
24/01/23 18:05(更新日時)

夫の睡眠障害に困っています。
現在夫と2人暮らしなのですが、睡眠中に夫が唸り声をあげることがあります。
その声が普段日常で話している時より大きく、隣の部屋の方からクレームが来てしまっており、夫が唸り声をあげると壁をかなり大きな音で叩かれます。(この方は角部屋に住んでいます。)
それが怖いですし、迷惑かけ続けるのも申し訳ないので寝る場所を変えようと思うのですが、私たちが住んでいるマンションは防音対策がしっかりしているわけではないですし、角部屋でもないので結局もう一部屋の隣の方に迷惑をかけてしまうことになります。
私と一緒に住む前は夫は1人暮らしでその時は偶然角部屋に住んでいたので、指摘されることも自覚もなく、今回私と一緒に住んで初めて睡眠障害が発覚しました。
病院にも行っていますが、明確な治療法もないもので改善も難しく、できる対策は行っていますが、それでも唸り声が止まらない時があります。
(私が一緒に寝ている時は無理矢理夫を起こしてます。)
隣の人に迷惑をかけてしまっている、壁を大きな音で叩かれてしまうストレスで、夫は寝るのが怖いと口に出すようになりました。
引越してまだ日も浅く、またすぐに引越しをするのは難しいです。
どうしたらいいか本当に悩んでいるので、批判的なコメントではなくアドバイスをいただきたいです。

タグ

No.3967190 24/01/23 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/23 12:54
おしゃべり好き ( 50代 ♂ eB9QCd )

睡眠時の脳波を取って、夢を見ているときにうなり声を上げるようなら、睡眠を深くさせるとかという症状をお医者さんに訴えたほうがいいのでは、と思います。
深く寝ているときに、いびきのようなうなり声を上げるのなら気道(のどの空気の通り道)を広げる、などね。

No.2 24/01/23 13:00
匿名さん2 

https://onayamifree.com/viewthread/3920746/

以前、同じスレから見てますが、あれから2ヶ月も対策せず、そのままなんですね。
引っ越しして2年も経つのだし、その間、隣人さんもずっと我慢してると思います。
お互いの為に引っ越すのが一番です。


No.3 24/01/23 14:50
匿名さん3 

防音や吸音のボードで覆う。窓も全てです。私は歌をうたいたい時用に防音ボードで囲んだスペースがありますが、家族には聞こえてないみたいです。まったく聞こえないようにするのは難しいかもしれませんが、少しでも音を遮断できればいいんじゃないかと。
医者にかかっておられるので知ってらっしゃるかもしれませんが、睡眠時に唸ったりするのはレム睡眠行動障害と言います。てんかん薬などで良くなるそうですがそのような治療法は試しておられないんでしょうか。

No.4 24/01/23 16:05
匿名さん4 

脳の病気の可能性もあります
長く続くようなら脳神経内科を受診してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧