マイホーム🏠

回答7 + お礼4 HIT数 1347 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
07/07/14 00:56(更新日時)

旦那が『🏠家買うか?』と言い出しました💦しかし私はマイホームには興味ゼロです。
現在、年収580万円で県営暮らし。家賃30300円、3LDK新築で入居し現在5年経ちます。バリアフリー配慮だしベランダ広く快適で何の不便もありません☝
マイホームが欲しくない理由は…今が快適、固定資産税がかかる、ローン払い終わる頃には生きてるか死んでるかも分からない、隣同士の間隔がくっつきすぎでプライバシーもへったくれもない、車庫狭い等々…
最近若い方もマイホームお持ちの方が沢山いらっしゃいますがやっぱりマイホームっていいもんですか?私の考えが変なのかなぁ😥家買ってもローンに追われて働き詰めでせっかく買った家にほとんどいないって友達もいるのでなんだかなぁ…って思って マイホーム買って良かった~って意見また失敗って意見聞かせて下さい!

No.397293 07/07/13 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/13 16:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なんか呑気ですね。県営とかって低所得だから入るんですよね?違うのかな。快適だから出たくないとか…。うち主さんちの年収半分ですが、県営や市営に倍率高くて当たらないため、主さんちの倍の家賃払って家族4人でアパート住んでます。マイホーム買えるなら買ったらいいと思います。マイホームが嫌なら賃貸でもいいし、明け渡して下さい
妬みみたいだし質問と違ってすいません⤵うらやましいです。

No.2 07/07/13 17:20
通行人2 ( ♀ )

うちはマイホーム買って快適ですよ😊ガレージは広いし庭もありBBQも出来て隣りの家とかありますが別にプライバシーは守られてますし騒音も無いです😊マンションとかと違い上下左右への音なども気をつかわなくて良いので子供達も元気に走りまわってます😃ペットも気兼ねなく飼えて良かったです。

No.3 07/07/13 17:49
お礼

>> 1 なんか呑気ですね。県営とかって低所得だから入るんですよね?違うのかな。快適だから出たくないとか…。うち主さんちの年収半分ですが、県営や市営に… 1つ書きませんでしたが入居する時は今より年収は200万円以上少なかったですよ しかも当選したわけではなく補欠だったのですがたまたまキャンセルが出たので運良く入れました。あと長男に知的障害もあるのでその分免除もしてもらってます。年収も上がったので追い出されるかな?とも感じてはいますがまだその基準よりうちの年収は越えてないんです。ちなみに年収だけ見ると充分もらってると思われますが旦那の仕事関係で毎月出ていく出費があり全然贅沢な生活でもないし貯金なんてないです💦だから家買ったら苦しくなるし旦那の『友人が買ったからうちも』…っていう考えだけでは家を買いたくないなぁって思ったんです😠長文失礼しました💦

No.4 07/07/13 17:55
お礼

>> 2 うちはマイホーム買って快適ですよ😊ガレージは広いし庭もありBBQも出来て隣りの家とかありますが別にプライバシーは守られてますし騒音も無い… ペットいいですね!うちは私も子供も動物大好きなのでマイホームだと気兼ね無く飼えるしいいなぁと思います! お庭が広くていいですね 住んでる場所にもよると思いますが近所の物件は庭とは決して言えないような狭~い造りばかりなんです💦そういうのばっかり目にしてるからダメなのかな😥😥贅沢言い過ぎですかね💦

No.5 07/07/13 18:27
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私なら、そこに住み続けるかも
新築の県営ならいいですよね

マイホーム買って、ローンに追われ実生活が貧相になる位なら買わないかな💧

うちも新築の県営入りたいなぁ…
(^_^;)

No.6 07/07/13 18:30
通行人2 ( ♀ )

再レスです😃うちは東京都内近郊です😲埼玉県ですが練馬区に入るまでは車で10分ぐらいかな~😊ちょっとずらすだけで住み良い環境あるので💦じっくり見つけて下さいね😃うちも8物件見て決めました😊中古ですがリフォーム済み4LDKで庭付き車庫2台スペースにチャリ置場ありで2300万円でしたよ😊前の持主さんがお洒落な作りが好きみたいで良い感じです😊主さんも良い物件見つけて下さいね💕

No.7 07/07/13 19:28
お礼

>> 5 私なら、そこに住み続けるかも 新築の県営ならいいですよね マイホーム買って、ローンに追われ実生活が貧相になる位なら買わないかな💧 うちも… 越してくる前は狭いボロアパートでした しかも家賃62000円💦県営入れた時はほんと嬉しかったです。
だから余計に引越しはしたくないんです…(^_^;)

No.8 07/07/13 19:37
お礼

>> 6 再レスです😃うちは東京都内近郊です😲埼玉県ですが練馬区に入るまでは車で10分ぐらいかな~😊ちょっとずらすだけで住み良い環境あるので💦じっくり… とても良い物件見つけましたね!安い買い物ではないし、2番さん羨ましい!埼玉と言いますがほとんど東京って感じですね😊今住み心地よいですがそのような話をお聞きするとマイホームもいいよなぁ…と思うんですけどね(^^;
再レスありがとうございました🙇

No.9 07/07/13 23:40
通行人9 ( ♀ )

年を取ると、持ち家があったほうがいいらしいです。
うちは千葉の静かな住宅街ですが、泥棒がでたりします。
主さんは今の所にいて、お金をいっぱい貯めるのもいいですね。
持ち家は三回建てると理想的な家になるとか。だとすると、40才くらいまでに一回建てたほうがいいのかな?と思いますがなかなか三回も建てられないでしょうね。

No.10 07/07/14 00:03
通行人10 ( 20代 ♀ )

私はマイホームあこがれです❗主さんの所はまだ新築5年ならいられるだけいて主さんが欲しいときに買うみたいな方がぃぃですよ😊建てたくない時に建て後悔するなら自分のイメージが整った状況の時に建てたら毎日がウキウキ💕で幸せですよ❤

No.11 07/07/14 00:56
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

マイホーム建てました。やっと1年ローンを返しましたが別にきつくはないです。賃貸程度のローンなので。
アパート暮らしと違って隣や上の音は気にならないし、お庭でお友達よんでバーベキューとか好きなようにインテリアを楽しんだり。楽しいことのほうが多いですね。
家にお金をかけないで貯蓄するって考え方もありますが、家を小さく作るという考え方もあると思います。
県住に住んでいる友人は上階の不始末で家が水浸しになったそうです。そういうのも大変ですよね、マンションやアパートって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧