注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

父親なんかじゃない…

回答7 + お礼2 HIT数 1198 あ+ あ-

匿名希望( ♀ )
06/01/08 21:47(更新日時)

私の父親は私を道具として見ています。小さい頃から髪の長さを決められ、服装も決められ、学校も寝る時間も…。生活のありとあらゆることを指定され、従わないと物を壊されたり、家から追い出されたり、ご飯を食べさせなかったり、殴られたりします。今も思い通りに動かないと嫌なことをされます…。小学生中学年の時から私の中で父親は消え、今はただのオジサンです。お父さんなんて呼べない。気分が悪くなる。私は昔から体弱くて入院する回数が多いですが「また入院してから。金がかかる。死ね。」と言われます…。 仕事でもうまくいかない、家でも苦しくて休まる場所がありません…。

タグ

No.3979 06/01/07 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/07 08:38
匿名希望 ( 20代 ♀ )

それはお辛いでしょうね。お仕事をされているのでしたら、一人暮らしなどはどうですか? 私も父とうまく行かず、家を出ました。生活は苦しいですが、自由気ままで楽しいですよ。

No.2 06/01/07 09:06
匿名希望 ( 30代 ♀ )

お母さんはいらっしゃいますか?相談したことありますか?もしかしてお母さんも殴られたりして何も言えなかったりするのでしょうか?もし、そうならば、お母さんと一緒に考えた方がうまく行くような気がしますが…。

No.3 06/01/07 19:15
お礼

母も身体が弱く働けない身で、私も仕事といっても満足に給料は取れず(1ヶ月取れて9万円前後)一人暮らし、母親と暮らす経済力もありません…。

No.4 06/01/07 20:18
匿名希望 ( 20代 ♂ )

逃げるしかできないよね…。俺は一人暮らしだけどきなよとも言えないし…時間は大切だね

No.5 06/01/08 01:10
通行人 ( ♀ )

市役所や町役場などに行けば、相談できるところがあるはずです☆
お父さんはゎしつけだと思い決めつけたことかもしれませんが、物を壊すなんて…
大変失礼なことを言いますが、精神病の疑いはなぃでしょうか?
最近親の精神病って増えてるみたぃなんです。

もし時間があったら相談しに行ってはどぅですか?少しでも解決策が浮かぶといぃです(.xнx.)

No.6 06/01/08 12:36
匿名希望 ( 40代 ♂ uDho )

前の方の意見に近いのですが、お父さまは例えばアルコール依存症などの傾向はないですか?これも一種の精神疾患です。
あなたとお母さまの今出来る事は、まず地元の福祉事務所への相談です。ドメスティックバイオレンス(DV)対策で所在を隠せる、女性の為のシェルターなど紹介してもらっては?同時に金銭面ではとりあえず生活保護をお薦めします。間違ってもサラ金には絶対に手を出さないで下さい。
DV問題で生保のケースワーカーに関わってもらえば、離縁であれ「普通の生活」を取り戻すであれ、何がしかの解決策が見出だせると思います。

No.7 06/01/08 12:47
匿名希望 ( 40代 ♂ uDho )

追記です。
お父さまが仮にアルコール依存の傾向があれば、ケースワーカーから「断酒会・AAミィーティング」などへの参加の働き掛け、その他生活上の問題行動があるのですから、何らかの生活指導をしてもらえると思います。
連休明けに早速福祉事務所への相談に行くことを強くお薦めします。

No.8 06/01/08 20:42
お礼

アルコールなどの依存症は摂取しないのでないと思います。
精神病かどうかはわかりません。病院に絶対行こうとしないんです…。金がかかるから行かないと…。

No.9 06/01/08 21:47
匿名希望 ( 40代 ♂ uDho )

精神疾患の有無に関わらず、いずれにせよ家庭内に問題が発生しているのは事実で、具体的な解決方法が必要な訳ですから、前記のとおり福祉事務所に相談するのがとっかかりの部分だと思います。また、弁護士会が運営している「法律扶助協会」も有効かと。そのアドバイス次第で、そこから先家裁の介入なども期待出来ると考えます。警察は民事介入出来ませんし、いきなり裁判所は敷居が高すぎますよね。とにかくあなた自身が動かなければ、何も状況は変わりませんから。やれる事からやってみましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧