注目の話題
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

田舎の村の役割りについてです。夫の実家は田舎の方で、地元に帰ってくるなら村の役を…

回答6 + お礼6 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
24/02/24 20:11(更新日時)

田舎の村の役割りについてです。夫の実家は田舎の方で、地元に帰ってくるなら村の役をやらないといけないと義父に言われました。義父も義母も土日の夕方から集まりに参加したり、いないことが多いです。役ってどんなことをするのですか?また、地元に帰るといっても夫の実家から30分ほどで地区が違います。それでも長男というだけで役はやらないとなのですか?当然住んでる場所によって違うとは思いますが、自分のところではこうだよ〜などの意見でもいいのでお聞かせください。

タグ

No.3990464 24/02/23 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 24-02-23 14:23
匿名さん10 ( )

削除投票

おそらくなんですが・・・町内会のようなものだと
思われるんですが、

うちは、町内会??じゃなくてなんちゃら組合・・・
組合団体がやってるので、やってるのは組合員だけで
よそから、来た人は別にやらなくてもいいので、よそから
来た人は住みやすいのかなと・・・思っております。

私は、参加してません。参加するしないは自由だと考えて
ましてそのうえで、お引き受けすることも実際あったんですが、
一回引き受けると、なかなか交代とかってしてくれなくて、
嫌がらせみたいな・・・ことかなと感じてます。

なので今年一杯で、強制的に終わらせるつもりです。
これも、PTAとおんなじで、ただの歴史の踏襲であり
戦後今年で、79年です。79年たっても考えが変わらない
のって、やばいと・・・思うんです。

時代は令和です。いつまでも、町、集落があるわけではないですので
その辺も、考えていくべきだとおもいます。
PTAは、今は廃止して新しい組織に生まれ変わってます。
やれ会長だの・・・副会長だの・・・こだわらない自由なものに
変わっております。そのほうが参加率が増えたらしいです。

必要な時にだけ集まってもらい、自由に参加してもらう事で
人同士の、ギヅギス感がなくなって関係が良好になったそうです。

あくまで強制ではく、任意であることを再認識してほしいと
おもいます。できるものなら適当に引き受けてそれ以外なら
できないで・・・いいと思います。

No.3 24-02-23 12:15
匿名さん3 ( )

削除投票

地区によって違うんでしょうけど、私の地区は誰もやりたがらないのでくじ引きで役員決めました。
回覧板回す、行事の準備と後始末、苦情受付、会合出席など常に何かに追われています。
地元の習慣があるでしょうし、めんどくさい人もたくさんいます。
役員どおしで揉めることもあるのでストレスフルな生活になりました。
あと1ヶ月で終わるのでそれまでの辛抱ですけど、二度と関わりたくありません。
何の得にもならない役やらされてなんでこんなにストレスに晒されなきゃいけないんだっていつも思います。

No.2 24-02-23 12:12
人生の先輩さん2 ( 50 ♂ )

削除投票

ご実家がある村に帰る、のであれば、役かどうかは別にして、その村の自治組織の活動に全く参加しないわけにはいかないとは思います。

それが30分も離れた地域に行かれるということなら、ご実家がある村ではなく、その実際に住まわれる地域の自治組織の活動に参加するものであって、ご実家がある村でということではないと思います。あくまで私見ですが。

それと、あなたが言われる役というのが、どういうレベルなのかがわかりませんが、俺の地域では、区や班があるので
・区長
・会計
・地元にある天神社の管理をする委員
・衛生委員
・班長
(いずれも任期や当番がある)
があります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/23 12:05
匿名さん1 

夫と義父母にもっと聞いてみよう
それよりも夫は何て言ってるのでしょうか?
配偶者が代々それを当たり前としていて、結婚後もそうするのが当然といった実家であるなら
夫さんは最初からそのつもりだったのではないですか?
代々、地域の集まりに参加する両親を見て育ってるでしょうし‥

No.2 24/02/23 12:12
人生の先輩さん2 ( 50代 ♂ )

ご実家がある村に帰る、のであれば、役かどうかは別にして、その村の自治組織の活動に全く参加しないわけにはいかないとは思います。

それが30分も離れた地域に行かれるということなら、ご実家がある村ではなく、その実際に住まわれる地域の自治組織の活動に参加するものであって、ご実家がある村でということではないと思います。あくまで私見ですが。

それと、あなたが言われる役というのが、どういうレベルなのかがわかりませんが、俺の地域では、区や班があるので
・区長
・会計
・地元にある天神社の管理をする委員
・衛生委員
・班長
(いずれも任期や当番がある)
があります。

No.3 24/02/23 12:15
匿名さん3 

地区によって違うんでしょうけど、私の地区は誰もやりたがらないのでくじ引きで役員決めました。
回覧板回す、行事の準備と後始末、苦情受付、会合出席など常に何かに追われています。
地元の習慣があるでしょうし、めんどくさい人もたくさんいます。
役員どおしで揉めることもあるのでストレスフルな生活になりました。
あと1ヶ月で終わるのでそれまでの辛抱ですけど、二度と関わりたくありません。
何の得にもならない役やらされてなんでこんなにストレスに晒されなきゃいけないんだっていつも思います。

No.4 24/02/23 12:23
お礼

>> 1 夫と義父母にもっと聞いてみよう それよりも夫は何て言ってるのでしょうか? 配偶者が代々それを当たり前としていて、結婚後もそうするのが当然… 夫に「役って何するの?」と聞いたらわからないと言われました。
地元に住んでたら消防団などにも参加しないといけないけど、今は1時間ちょっと離れたところに暮らしてるので免れているみたいです。
義父は檀家の集まりや村の反省会?など、とにかく役割が多いらしくこっちに帰ってきたら覚悟しないとなとは言ってました。でも具体的なことを聞くと「とにかく色々だ!」としか言われません。もしかしたら義父は役割が好きなのかもしれません。回答ありがとうございます。

No.5 24/02/23 12:33
お礼

>> 2 ご実家がある村に帰る、のであれば、役かどうかは別にして、その村の自治組織の活動に全く参加しないわけにはいかないとは思います。 それが3… そうですよね。わたしたちが引っ越す予定の地区の自治体に属するのに実家の役まで引き受けるのか?なんでだろう?と思ってました。
おっしゃる通りで、義父は神社の役も大変だと言ってました。お正月も家でゆっくりできなかったそうです。
こんなにたくさんの役割があるのですね…
わたしも地元にくるなら婦人会に入ることになると言われてどんなことするのか義父に聞いたら「いや、でも若い人はそんなに参加しなくてもいいんだ」と曖昧な返事をされてしまいました。やはり仕事との両立が不安なので、今度夫と一緒に役の内容聞いてみます。回答ありがとうございます。

No.6 24/02/23 12:40
お礼

>> 3 地区によって違うんでしょうけど、私の地区は誰もやりたがらないのでくじ引きで役員決めました。 回覧板回す、行事の準備と後始末、苦情受付、会合… くじ引きってこともあるんですね…義両親宅にいくといつも村の人が何かしら役割の案内持ってきたりでとにかく来客が多いな〜と思ってました。わたしも夫も田舎育ちなので親が役割こなしてるのは見てきましたが、いまは賃貸でのんびりしてるし実際自分がやることになるなんて思ってませんでした。人付き合いはストレスに感じるタイプなので耐えられるか…今から不安です。義両親に役は仕事と両立できるかよく聞いてみます。地区が違くても本当にやらないといけないのか話し合います。回答ありがとうございます。

No.7 24/02/23 12:57
匿名さん3 

めんどくさい付き合いが山ほどありますよ。
たまたまそこに住んでいる人の寄せ集めなのでそれぞれ好きなこと言います。
気に入らなかったら陰口なんて当たり前です。
仕事との両立はまず無理ですよ。
本当なら休養とか自分のために使う時間を地区の仕事に根こそぎ取られるので休みがなくなります。
まして自分の住んでいないところの役なんて。
悪いことは言いません。やめといた方がいいです。
経験者は語る。です

No.8 24/02/23 13:39
お礼

>> 7 両立は難しいですか…経験ある方の意見参考になります。わたしたち世代からすると義父と義母があんなに村の仕事しててお給料もらえるわけでもなく、土日も集まって、村八分にされないためにやってるんじゃないか?と思ってしまいます。反省会でお酒飲んでくる義父は楽しそうなのですが、わたしは社交的でもないため苦痛に感じそうです。勝手なイメージですが、子どもや孫マウントとかありそうだなって。
よく考えて曖昧な返事や安請け合いはしないようにできないことは無理と断るようにします!回答ありがとうございます。

No.9 24/02/23 14:22
匿名さん9 ( ♀ )

田舎の人は、それが当たり前になってるからね。大変大変と言いながらも、そういう役をすることで地域に貢献してる気持ちになるんだと思います。ほんとに自分の時間を奉仕です。その心がなければ無理だと思いますよ。

No.10 24/02/23 14:23
匿名さん10 

おそらくなんですが・・・町内会のようなものだと
思われるんですが、

うちは、町内会??じゃなくてなんちゃら組合・・・
組合団体がやってるので、やってるのは組合員だけで
よそから、来た人は別にやらなくてもいいので、よそから
来た人は住みやすいのかなと・・・思っております。

私は、参加してません。参加するしないは自由だと考えて
ましてそのうえで、お引き受けすることも実際あったんですが、
一回引き受けると、なかなか交代とかってしてくれなくて、
嫌がらせみたいな・・・ことかなと感じてます。

なので今年一杯で、強制的に終わらせるつもりです。
これも、PTAとおんなじで、ただの歴史の踏襲であり
戦後今年で、79年です。79年たっても考えが変わらない
のって、やばいと・・・思うんです。

時代は令和です。いつまでも、町、集落があるわけではないですので
その辺も、考えていくべきだとおもいます。
PTAは、今は廃止して新しい組織に生まれ変わってます。
やれ会長だの・・・副会長だの・・・こだわらない自由なものに
変わっております。そのほうが参加率が増えたらしいです。

必要な時にだけ集まってもらい、自由に参加してもらう事で
人同士の、ギヅギス感がなくなって関係が良好になったそうです。

あくまで強制ではく、任意であることを再認識してほしいと
おもいます。できるものなら適当に引き受けてそれ以外なら
できないで・・・いいと思います。

No.11 24/02/23 14:35
お礼

>> 9 田舎の人は、それが当たり前になってるからね。大変大変と言いながらも、そういう役をすることで地域に貢献してる気持ちになるんだと思います。ほんと… 行ってきまーす!って寒い日も暑い日も元気に集まりに出かけられる両親をみててすごいな…って思います。休日は家族でダラダラしたいし、お出かけもしたい。なのに役割中心の予定で動いてるので…
義両親の前では言えませんでしたが正直引き受けたくないですね。回答ありがとうございます。

No.12 24/02/23 14:45
お礼

>> 10 おそらくなんですが・・・町内会のようなものだと 思われるんですが、 うちは、町内会??じゃなくてなんちゃら組合・・・ 組合団体がや… 組合団体というのがあるんですね。
そういえば違う市に住む職場の先輩が町内会抜けたいと言ったらゴミ出すなと言われたそうです。その場合どこにゴミを捨てればいいか役場に聞いたら、町内会と仲直りするよう言われたとか…面倒なことに巻き込まれてました。
PTAも聞くだけで蕁麻疹出そうなぐらいやりたくないです。子どもが幼稚園の時はコロナ禍で集まりなくて正直ほっとしてました。
確かに時代が変わって、義実家の方も高齢化で役割が回ってくるのが早いと言ってました。やる人いないとも…それならやりやすいように変わっていくべきですよね。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧