注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

職場のおばちゃん達が話していたのを近くで聞いていたのですが、近所の若い夫婦のお宅…

回答10 + お礼8 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
24/02/24 16:10(更新日時)

職場のおばちゃん達が話していたのを近くで聞いていたのですが、近所の若い夫婦のお宅に野菜をあげたらお返しにお茶を貰ったと怒っていました。
お茶をあげる事っていけない事なんですね。コーヒーや紅茶よりお茶かな?お茶なら大体のむだろうと私も同じ立場なら同じ事をしてしまったと思います。それって常識ですか?若い人は知らない人もいるんじゃないですかって割って入る勇気はなかったです。

No.3990869 24/02/23 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/23 22:10
匿名さん1 

怒る理由が知りたい

No.2 24/02/23 22:14
お礼

私もなぜ怒ったのか分からなくてネットで調べたらお茶はお葬式のお返しみたいで不吉なんですって。

No.3 24/02/23 22:15
匿名さん3 

へ?
お礼にお茶をあげたらいけないなんて常識聞いた事ない。
私、いい年なんですけど、私が知らないだけ?
て言うか、お礼にお茶をいただいた事ありますけど、「お気遣いありがとうございます」って思いました。
その地域のルールなのかな?
何だったら良かったんだろう、、、。
その野菜を使った料理とか?
そんなもの、人様に渡すような料理は私にはできない、、。
難しいですね😓

No.4 24/02/23 22:16
匿名さん4 

40歳女性です。
あーそういうの聞いたことあるなーと思う程度ですね。贈られても何も嫌じゃないし、私もうっかりして贈っちゃうかも。
というか今どき働いてらっしゃる世代でも、まだそんなこと気にする人がいるんですね。
お見舞いに鉢植えとか、結婚祝いにハサミみたいなメジャーな常識ならわかりますが…。

No.5 24/02/23 22:17
匿名さん1 

そうなんですね、確かにお通夜のお返しお茶だったりする
けど、コーヒーや海苔のときもある
気持ちがこもっていればお返しは何でもいいような気がしていましたが、NGもあるんですね

No.6 24/02/23 22:29
お礼

>> 3 へ? お礼にお茶をあげたらいけないなんて常識聞いた事ない。 私、いい年なんですけど、私が知らないだけ? て言うか、お礼にお茶をいただい… ネットに載っていたから全国区なのかと思いましたが知らない人もいて良かったです。若い人はそんなの知らないですよってやっぱり割って入ってあげた方が良かったかもしれませんね。

No.7 24/02/23 22:30
匿名さん7 

ググったら出てきました。おばちゃんの思い込みですね。付き合うのは気をつけた方がいい。
そんなことを言われるぐらいなら野菜いらないよ。考えてお茶にしただろうにメンドクサイBBAだ


お茶は弔辞などで利用されることがあるため、お葬式を連想させ、お祝い事の贈答品には向かないという解釈があります。 しかし結婚祝いや出産祝いなどでは、お嫁さんが家に根付いて一生添い遂げるようにといった意味もあるのです。 また、あなたのお祝い事を準備して待っていたという良い意味があります。

No.8 24/02/23 22:31
通りすがりさん8 

昭和時代は、お茶はお葬式のお礼でお返しされているものなので、葬儀を連想させるという話。

葬儀のお返しに勝手に組み込まれて、葬儀を連想させるというだけでダメだという発想なのだけど、今は葬儀のお返しでもお茶ばかりでなくお菓子(饅頭とか)、海苔とか、御線香、カタログギフトで好きな品を選択出来る時代。

平成時代からは、お茶を贈り物にする人も増えていて、葬儀のイメージは無くなっているから、
そのオバサン達が目くじらを立てて怒るような話ではなくなっている。

今どき、葬儀以外で、お礼にお茶を貰って怒るのは、昭和時代の価値観の人くらいかな。
お茶農家とかお茶屋さんが、勝手に葬儀のお礼の品扱いされていたら、泣くよね。

お茶は、縁起の良い品ですし、良い意味もあるのに。

令和になっても、まだ古い習慣で怒っている人がいたら、わざわざ教えなくてもいいですよ。
昭和の価値観の人に、無理に令和の事情を話しても理解は得られないことが多いですから。

昭和時代からのよく分からない屁理屈(葬儀を連想させる)は、おかしいですから。
海苔(お祝いにも贈ることが出来る)とかお菓子(饅頭とか)貰うこともあるのに、
何故お茶だけそこまで言われるのか
昭和の不思議。

通販では、ギフトの1つなのにね。
お祝いにも使えるお茶を贈られて、文句言うのはおかしい。

No.9 24/02/23 22:32
お礼

>> 4 40歳女性です。 あーそういうの聞いたことあるなーと思う程度ですね。贈られても何も嫌じゃないし、私もうっかりして贈っちゃうかも。 という… 私も40代ですが全く知りませんでした。でも、ご存知の方もいるんですね。鉢植えやハサミならまだしもお茶なら良くない?って思っちゃいました。

No.10 24/02/23 22:33
お礼

>> 5 そうなんですね、確かにお通夜のお返しお茶だったりする けど、コーヒーや海苔のときもある 気持ちがこもっていればお返しは何でもいいような気… そうですよね。年配の方だからコーヒーや紅茶よりお茶だと私も選んじゃうと思います。

No.11 24/02/23 22:37
お礼

>> 7 ググったら出てきました。おばちゃんの思い込みですね。付き合うのは気をつけた方がいい。 そんなことを言われるぐらいなら野菜いらないよ。考えて… そんな意味もあるんですね。良かった。でも、おばちゃんの中ではお葬式のお返しだと思ってるみたいだから困ったな。若夫婦いじめられないといいんだけど。

No.12 24/02/23 22:40
お礼

>> 8 昭和時代は、お茶はお葬式のお礼でお返しされているものなので、葬儀を連想させるという話。 葬儀のお返しに勝手に組み込まれて、葬儀を連想さ… 全くそのとおりですね。頭の硬い昭和脳のおばちゃんだからおっしゃるとおり下手な事を言わない方がいいかもしれません。若夫婦がいじめられないことを祈ります。

No.13 24/02/23 22:45
匿名さん13 

そうなんですか。
私、敬老の日に義祖母にお茶の詰め合わせプレゼントしてしまいました..
縁起悪かったのかなぁ。

No.14 24/02/23 22:49
匿名さん14 

ただの口実ですよ。
実際は面と向かって文句も言えないと思うし、思ってすらいるのかさえ怪しい。

悪口がコミュニケーションツールのような、そんな使い方をしてるんだと思いますよ。
悪口が盛り上がるから、あえて悪者を作って盛り上がろうとする。そんな人間いますよね。最低な人です。

No.15 24/02/23 22:58
お礼

>> 13 そうなんですか。 私、敬老の日に義祖母にお茶の詰め合わせプレゼントしてしまいました.. 縁起悪かったのかなぁ。 義祖母さんが気にしてるかどうかは分かりませんが、知ってしまうと贈るの気が引けちゃいますよね。気になるなら今後別のものにした方がいいかもしれませんね。

No.16 24/02/23 22:59
お礼

>> 14 ただの口実ですよ。 実際は面と向かって文句も言えないと思うし、思ってすらいるのかさえ怪しい。 悪口がコミュニケーションツールのような… 確かに。年配の人ってそういう所ありますよね。職場でも悪口ばっか言ってます。

No.17 24/02/24 15:51
匿名さん17 

私も知らないし聞いた事もないです。

以前母の日にカタログで無難だと思ってお茶セットやお花とお茶セット、和菓子とお茶セットとお茶は結構贈ってました。

地域性なのか時代の違いなのかわかりませんがそんなに気にするような事ではないからギフトにも使われるのだと思います。

No.18 24/02/24 16:10
通りすがりさん8 

完全に横なのですが。

お茶の話のように、昭和での習慣。

昭和時代、習い事が現金での支払いが多かった時代は、支払いをする場合、新札でないと
失礼に当たるからと、塾代、習い事の授業料とかは、新札支払いでしたよ。

今は、口座引き落としなので、全く話も出てきませんが。

その当時、支払う日に銀行に行っていなかったことで、普通のお札で支払ったら、
影口言われることもありました。
特にバイオリン、ピアノ教室とか茶道、華道、書道とか。
面倒臭い時代だった。

今も現金で受け渡しを行っているような習い事は、昭和の古い講師なら、もしかしたら
作法ということで新札じゃないのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧