注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

どこで吐き出したらいいか わからないので吐き出させてください 祖母が26日の…

回答1 + お礼1 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
24/03/02 23:34(更新日時)

どこで吐き出したらいいか
わからないので吐き出させてください
祖母が26日の夜から家で
倒れてたよう
発見できたのが28日の夜
わたしも病院に行きたかったけど
子どもがいるため
旦那が帰宅してからいくことに
上2歳下5ヶ月
下の子が完母のため
下の子だけでも連れて
行くつもりだったけど
旦那が俺も行くというので
家族全員でいくことに
病院にはわたしだけ降りて
先生や看護師さんから
話を聞き家族でいろいろ
相談をしました
着いたのが20時前
なんだかんだ落ち着いたのが22時30分前
旦那は上も下も寝かしつけが
できないため
ドライブしてくれてたようです
わたしの父の家に布団を
敷いといてもらったけど
旦那は起きたら寝かしつけが
できないので行かなかったみたい
旦那からは22時前から
まだかかる?
なにしてるの?
下の子が目が覚めそうたLINE
ぷらす電話2件
早くもどってこいという
催促の連絡がきてました
なぜこの状況で1人で頑張ろうと
してくれないのかと思いつつも
他の家族がもう帰っていいよと
言ってくれたので
おばあちゃんも心配だけど
子どもたちも心配なので帰ることにしました
病院の帰り道おばあちゃんに
なにかあったら子どもたちおいて
わたしはいくねと伝えたら
上の子のギャン泣きが
すごかったらしく
置いて行って欲しくない
できれば一緒に行きたいということを
言われました
なら最悪みんなで行って
実家にいてもらうだねという
話をしました
29日お見舞いに行く予定で
私の実家の方に帰ったものの
母が半休とれたので帰ってきてお見舞いに
行くことになりわたしがいけなくなりました
そしたら旦那は
ならもっと早く連絡してほしかったわ
俺行きたいとこあったのに
と言われました
29日の夜子どもたちの寝かしつけを終え
ふと力がぬけたときに
おばあちゃんのことも心配だし
子どもが生まれてから
頼りにしてた逃げ場が
なくなってしまったこと
心の拠り所がなくなってしまったことに
泣けてきて旦那に話をしたら
そんなことで泣いてるの?
と言われました
おばあちゃんが倒れたから
泣いてるのかと思ったと
次の日の夜妹と
おばあちゃんのことで夜電話
20時30分くらいから
21時くらいまで話してました
下の子は寝かせたけど
上の子は起きてて
旦那は1人でレゴで
何か作ってる
上の子放置したまま
パジャマに着替えもできてない
けど電話終わるまで
何もしてくれない旦那
電話が終わった後
着替えをし
わたしが寝かしつけ
なんで着替えくらい
させてくれないかな
パジャマの用意もしてあんのに

書ききれなかったので
コメント欄に書かせて頂きます

タグ

No.3996824 24/03/02 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/02 20:30
お礼

そして今日
天気がいいから
出かけたいというので
できる限りわたしの地元から
離れたくないことを伝えると
それいつまで続けるの?
と聞かれました
昨日病院から連絡がきて
祖母は40度の熱がでているそう
いつなにがおきるかわからない状況だから
離れたくない
状態が落ち着けば遠出もしても
大丈夫と伝えました
旦那おばあちゃんの心配してくれてるようで
自分の心配しかしてないのかな
と感じてならないし
なんでこういうときくらい
俺がしっかりして
子どもの面倒見なきゃと
ならないんだろうか
旦那のおばあちゃんが
もし同じ状況になったとしたら
自分は1人で病院に行くだろうに
私たちがついてくって
行ってもこなくていいって
いうだろうに
催促の連絡なんかしたら
絶対うざがるだろうに
妹に話をしたいけど
妹もメンタルきてるだろうし
こんな話知り合いにもできないので
ここで吐き出させてください
長文失礼しました

No.2 24/03/02 23:34
匿名さん2 

おつらいですね。
旦那さんが共感力弱いのだとは思いますが、主さんは主さんで殻に閉じこもりながら呪詛はいているように感じました。

おばあ様について落ち着かれましたら話し合いをされて、話し合いがうまくいかなければ行政の相談窓口や病院、カウンセリング施設のいずれかへの相談をおすすめします。
おばあ様が落ち着くまでは「こうだからこうなのよ!」で、押し通すように強めに希望を言ったら良いかと思います。長引くようだと2週間経過あたりで一度フォローです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧