注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

もうすぐ3歳になる子供へどれだけ厳しくすればいいかわかりません。 切り替えがと…

回答4 + お礼2 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
24/03/11 09:28(更新日時)

もうすぐ3歳になる子供へどれだけ厳しくすればいいかわかりません。
切り替えがとにかく下手です。
保育園でも30分くらいかかることもあると言われています。

朝もご飯食べて着替えるよ!と言ってもフラフラして着替えを持って逃走。
夜もそうです。
朝は焦りもあって余裕もなくイライラとしてしまい、5回とか6回とか着替えに誘って逃げ続けると、なら自分で着替えなさい!と突き放すと大泣きします。
でも前言撤回は良くないと思ってそのまま放置して私自身の身支度を整えていると自分で着替えてきます。
前後ろ逆だったりしますが。

ちょっと厳しすぎるのか、でも今は着替えの時間だし、遊ぶ時間ではないので、いつになったらふざけるのをやめてくれるのだろうと気になります。
保育園では息子以外は先生の指示通りにすぐに動けているのに息子だけ動きません。
言われていることは理解しているようですが、遊びたい気持ちを優先させてしまうようです。
誕生日が一番遅いとはいえ、ちょっと目立ちます。

家でもドアの開け閉め、電気を付けたり消したり。
ドアは指を挟んで赤くなった経験もあり、危険だしおもちゃじゃないんだからやめなさいと1年以上言い続けているのに全く改善しません。
電気もおもちゃじゃない、勿体無いから付けたり消したりしないと教えてもスルーされます。
ドアの開閉音がガチャガチャなり、電気もチカチカし、こちらも次第にイライラしてきて怒っても、その場は泣いて反省なし。

自分としては厳しくしてるつもりなのですが、全然効果ないし、言ってることを全く聞いてくれない。
電車の中で大声で話さないとか、そういうことは注意したら聞いてくれるのでまだ助かるのですが…。
感情に任せて怒る自分が情けなくて、躾にも自信が持てません。
もっと厳しく突き放した方がいいのか。
出来なくても笑って接した方がいいのか。
分からないです。

タグ

No.4002778 24/03/10 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/10 21:15
匿名さん1 

まぁとりあえずはやれる事は時間通りに進める事が大切かなと思いますね。それだけです人ですから命令通りとはいきませんね自我が有りますから。そこら辺は上手く強引にやる事ですかね

No.2 24/03/10 21:23
匿名さん2 

難しいですよね。
もう躾を始めたい年齢だけど、まだ赤ちゃんみたいなものだし。そもそもがイヤイヤ期だし、保育園に行けば他の子との違いばっかり目につくし…。
主さん、毎日毎日、おつかれさまです。

主さんのお子さんの場合は、まだだいぶお小さいですが
発達障害のある子だと、大きくなっても他の子に比べて極端に切り替えが苦手なことってあります。
そういうときの切り替え方法について、参考になりそうなページを見つけました。
これは発達障害のある子への支援方法として作られたページのようですが、定型発達の子にも絶対参考になると思うので、ぜひご覧になってみてくださいね。↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/267208.htm

No.3 24/03/10 23:01
お礼

>> 1 まぁとりあえずはやれる事は時間通りに進める事が大切かなと思いますね。それだけです人ですから命令通りとはいきませんね自我が有りますから。そこら… そうですよね、いつも子供のペースに合わせていられるわけでもないですからね。
でも、なかなか上手くやれません。

No.4 24/03/10 23:05
お礼

>> 2 難しいですよね。 もう躾を始めたい年齢だけど、まだ赤ちゃんみたいなものだし。そもそもがイヤイヤ期だし、保育園に行けば他の子との違いばっかり… 参考リンクありがとうございます。
まだしっかり読めてないのですが、保育園では実践してることをうちではやってなかったりというのもあったりしました。
そういう理由で保育園の活動の中に入れてるのかと感心しました。
保育園だとやっぱり大勢のお友達の中で先生も少なくて指示が通りにくいと思うので、家でも取り入れて、一対一で接してみようと思います。
多少なりとも改善につながればいいのですが。
発達も心配しているので相談していますが年齢がネックで様子見って感じです。

No.5 24/03/11 09:23
匿名さん5 

もうすぐ3歳、って…まだ2歳ってことじゃないですか。
切り替えなんてできなくて当たり前ですよ。
そういうのができるようになるはの4歳半くらいからです。

着替えも登園も大人の都合なんで、早くして欲しい場合はお願いしましょう。
もしくは、代わりに好きに振る舞っていい時間をたくさんつくってあげること。

教育ではなく、養育してあげてください。

No.6 24/03/11 09:28
匿名さん5 

(つづきです)
まだまだ厳しい躾はいらないです。
厳しく言っていいのは10歳過ぎから。

いまは、やめて欲しいことは「手をとって」望ましい力加減を教えてあげてください。

ドアは代わりにバタバタさせていい、ほどよい重さのものをあげるか、またはクッションなどを置いておいてやらせてあげてください。電気もやらせてあげてください。
そばについて、一緒に「面白いねー」って言いながら。

子供にとってはおもちゃかそうじゃないかの区別はありません。
そうやって周りのものの不思議に対する興味関心を持つことを育てるのは、先々学習するときにとても大切です。

もちろん日々お疲れで余裕がないのは判ります。
けど、そういう「一緒に楽しむ時間を持つこと」が、子育ての醍醐味だと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧