関連する話題
自分は平均よりちょっと頭がいいと思っているのですが、頭が悪い人にイラッとします。説明をしても難しい内容を理解できないからと聞き流して逃げる人は嫌いです。現に母親
発達障害です。セックス依存症です。19歳女です。 ADHDとASDとの診断を病院でもらっています。 うまく他人とコミュニケーションが取れていない、社会不
親戚の同い年の子がお化粧を全くしないので私が化粧をして親戚の家に行くとすごく異端扱いされてさみしいです。(高校生です) だからって化粧せずに行くのは嫌だし

運動音痴って、練習したら治りますか? 運動音痴って遺伝じゃないらしいですね。い…

回答5 + お礼1 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
24/04/21 20:40(更新日時)

運動音痴って、練習したら治りますか?
運動音痴って遺伝じゃないらしいですね。いかに運動に慣れているかどうかだそうです。

私は足も遅ければ球技も苦手です。
走りのフォームは終わってるしボールはあんまり飛ばないしコントロールもできません。
でも小さい頃体操教室に通っていたのでマット運動や水泳だけ人並みくらいにできます。

昔からそれが辛くて、皆にバカにされて、でも遺伝だから勘違いして諦めてました。体育の授業はずっと辛くて苦痛でした。それを克服したいです。

今年高校生になりました。運動部に入るつもりはありませんが、外で走る練習、球技の練習をすれば今からでも人並みになれるでしょうか?

タグ

No.4032755 24/04/21 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 24-04-21 19:52
匿名さん3 ( )

削除投票

練習、は練習になるのですが、練習という認識ではなく、日常のルーチンとして、ウォーキング〜ランニングを生活の一部にすることです。

基本的に脚腰の強化につながるウォーキング・ランニングで、全ての基盤を整える感じになりますので、練習ではなく日常として取り入れてみてください。

人は3週間続けばそれが習慣として自然に身につくと言われてます。
無理のないウォーキングなら毎日、負荷かけるランニングは2走1休くらいで習慣にするといいです。
細かいことはこれらが身についてからで大丈夫です。

まずは基盤を整えましょう💪

No.5 24-04-21 20:09
匿名さん5 ( )

削除投票

慣用句としての運動神経は習熟速度に差はあっても必ず上手になっていきます。才能で超えられない差があるのはトップアスリートの筋肉比率くらいです。

なので筋トレしてパワーを上げるなり、フォームを動画等で撮って客観視し上手な人との差異を見つけて修正したりとやれることは多くあるはずです。ただ、闇雲にトレーニングしても悪いフォームのままやり続けても効果は非常に出にくいのでそこは注意してください。やり方はそれこそそこらじゅうに転がっているので、自分に合うやりかたを見つけてください。

がんばって!

No.4 24-04-21 20:06
匿名さん4 ( )

削除投票

遺伝もあるだろうが、学生で運動神経が良い子は家族間で色々なんかしてたりする場合がありますよ。
例えば、持久走が早い友達がいたのですが、日頃から湖に行ったり、山に行ったりでとにかく動きまくっていました。それで自然と鍛えられたんだと思います。
サッカー旨い子は休日に父親とサッカーやってたりね。習っている子だっているでしょう。
ともかく、筋トレとかしたらいいかと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/21 19:47
匿名さん1 

真剣に練習すれば、確実に伸びます!!
コツコツ毎日こなして行きましょう。

No.2 24/04/21 19:51
匿名さん2 

マット運動や水泳が人並みにできるのなら、他のスポーツもやればできるようになるはず!
がんばれ!

No.3 24/04/21 19:52
匿名さん3 

練習、は練習になるのですが、練習という認識ではなく、日常のルーチンとして、ウォーキング〜ランニングを生活の一部にすることです。

基本的に脚腰の強化につながるウォーキング・ランニングで、全ての基盤を整える感じになりますので、練習ではなく日常として取り入れてみてください。

人は3週間続けばそれが習慣として自然に身につくと言われてます。
無理のないウォーキングなら毎日、負荷かけるランニングは2走1休くらいで習慣にするといいです。
細かいことはこれらが身についてからで大丈夫です。

まずは基盤を整えましょう💪

No.4 24/04/21 20:06
匿名さん4 

遺伝もあるだろうが、学生で運動神経が良い子は家族間で色々なんかしてたりする場合がありますよ。
例えば、持久走が早い友達がいたのですが、日頃から湖に行ったり、山に行ったりでとにかく動きまくっていました。それで自然と鍛えられたんだと思います。
サッカー旨い子は休日に父親とサッカーやってたりね。習っている子だっているでしょう。
ともかく、筋トレとかしたらいいかと思います。

No.5 24/04/21 20:09
匿名さん5 

慣用句としての運動神経は習熟速度に差はあっても必ず上手になっていきます。才能で超えられない差があるのはトップアスリートの筋肉比率くらいです。

なので筋トレしてパワーを上げるなり、フォームを動画等で撮って客観視し上手な人との差異を見つけて修正したりとやれることは多くあるはずです。ただ、闇雲にトレーニングしても悪いフォームのままやり続けても効果は非常に出にくいのでそこは注意してください。やり方はそれこそそこらじゅうに転がっているので、自分に合うやりかたを見つけてください。

がんばって!

No.6 24/04/21 20:38
お礼

皆さん回答ありがとうございます。

とりあえず教えて貰ったように休みの日にはウォーキングやランニングをしようと思います。
平日は登下校だけですごく歩くのでそれをウォーキング代わりにします。
まずこれでフォームを直してついでに体力もつけたい…。

球技の方は母が得意なので休みの日で母が暇な時教えて貰おうと思います。
本当に助かりました、ありがとうございます。これから頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧