注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

自己中心的になってしまうのをやめたい。考え方を変えたいのに自分がやりたくないこと…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
24/04/27 21:55(更新日時)

自己中心的になってしまうのをやめたい。考え方を変えたいのに自分がやりたくないこともやるのが難しくて、皆できてるはずなのに私だけが自分のことしか考えられてない。性格の悪さに自己嫌悪してます。考え方を変える、自己中心的にならないためにはどうするのが大事ですか?

タグ

No.4036949 24/04/27 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/27 20:47
匿名さん1 

自己中心的なんてのは人間の本質だから
そこは嫌悪しなくていい
私ももってるよ
それを表にだすかどうかは別の話

No.2 24/04/27 21:55
匿名さん2 

自分がやられて嫌な事は他人にやらない事ですね。
自分勝手に誰でもやりたいですよ。
だけど、それをやる事で後々自分の
評価が落ちるだけだからやらないのです。
一度でも自分の評価を落とせば
下手すると一生評価を落とします。
信用されなくなりますから人は離れて
行くし協力者が誰も居なくなり
結果的に自分の勝手な行いが元で
一生台無しにします。
だから、皆我慢してやらないのです。
後々まで考えて行動するのが
知能ある人間です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧