注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

ごみ拾い中にすれ違い様に暴言を投げかける40歳前後の女が昨年から自転車に乗りなが…

回答2 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 10:47(更新日時)

ごみ拾い中にすれ違い様に暴言を投げかける40歳前後の女が昨年から自転車に乗りながら決まった曜日に言って来るので交番で相談したところ「無視したほうがいいです、変な人だなぁと思って」こう助言するのです。親子サイクル乗り、小さい子を持つ親でしょう、こんな人が子育てし、どういう教育するのか、犯罪者予備軍を仕立てると思いませんか?人間のドロドロした悪意というか、あからさまに言って来るんですよ、わたしを狙って。無視無視で居るのも忍耐、対応として結構疲れませんか?言ったもの勝ちみたく嫌ですが堪えてます。男性だったらどう対応するんだろうかとも考えます。

タグ

No.4038108 24/04/29 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/29 10:40
匿名さん1 

そうやってクズがクズを増やしていくんですね
子供は被害者ですよね、ちゃんとした親に育てられればちゃんとした子供に成長するのにね
ゴミ拾いお疲れ様です

No.2 24/04/29 10:47
匿名さん2 

暴言って具体的に何て言ってくるわけ?
ゴミ拾いって地域の活動か何か?
録音・録画して証拠と共に自治体へ注意喚起するとか方法はある。

その暴言が的外れなら、相手にしないに限る。
的外れではなくとも、他人に言われる筋合いの無いことならば、わざわざ真に受けない。
相手にする・真に受ける=暴言内容は自身にとって真実、ってことになり、自身に対策施さないと解決はしない。

とにかく気にする・反応することが相手を喜ばせるだけなので、自分の事と捉えずに無視するしか無いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧