関連する話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
動物園や、子どもの遊び場において、ずけずけと入ってくる子供。 例えば、動物園で動物を見ている時に、押しのけて入ってくる子供がいて、そんなもんなんでしょうか
なぜ、発達障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れるのに、性同一性障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れないのですか? 甥が戸籍上男ですが性

性別の違う子どものトイレ、外ではどうしていますか? 多目的室や子どものトイレが…

回答3 + お礼2 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 05:52(更新日時)

性別の違う子どものトイレ、外ではどうしていますか?
多目的室や子どものトイレがあればそちらに入るのですが、
どこでもあるわけではないので悩みます。
最近4歳の息子が女の子トイレを嫌がる素振りを
しているので対策を考えたいです。
1人でトイレへ行かせるのは怖いので考えていません。

タグ

No.4038764 24/04/30 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/05/01 22:46
お礼

>> 1 みんなで多目的トイレに入ります。 ない場合はどうしますか?

No.4 24/05/01 22:54
お礼

>> 2 結局は、安全を選択ですよね。 最近は女性用トイレに男の子用の小さい立ちション用が設置されてるトイレもありますものね。。 結局嫌がって… 小便器にはとても助かっていたのですが
それもここでしないとダメ?
と周りを気にするようになりまして…。
女の子も心配事たくさんありますよね。
どうしても嫌がるようになったら
トイレの入口付近で待って
定期的に声掛けします。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧