注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

今は働いてなくても保育園に預けられるようになったんですか? 一時預かりではなく…

回答2 + お礼2 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 11:20(更新日時)

今は働いてなくても保育園に預けられるようになったんですか?
一時預かりではなく、毎日通園する事です。
私の子供は高校生だから、保育園は10年以上前の話で、仕事が終わったら寄り道禁止、買い物等も禁止で、まっすぐ保育園にお迎え、休みの日に預けるのも禁止でした。
運動会練習の時期は除いて。
いつもの時間に少し遅れただけでも色々言われたから、渋滞等で遅れる時はすぐ電話したり。
知り合いで働いてないのに毎日登園させてる人がいます。求職中と言ってたけど、もう見つからないから働くのはもう少し大きくなってから、って言いながら、登園させてます。
保育園は、それまで通って良いなんて言うものですか?
それとも、今は核家族とか働き方改革とか子育てしやすい社会をとか言われてるから、そこは融通のきく時代になったんですか?
その人は子供を保育園に預けて毎日家でゆっくり過ごしたり夫婦で出かけてます。

タグ

No.4039637 24/05/01 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/05/01 11:17
お礼

>> 1 そうみたいですね。 でも毎日じゃなくて週に1、2日までとか月に10時間までとかだったような…。 定員に達していないなら良いんじゃない… そうなんですね。
私が預けていた所は本当に仕事中しか見ません、って感じでした。
今は親の息抜きが大事と言われてもいますね。

No.4 24/05/01 11:20
お礼

>> 2 保育園や自治体によっても違いますよ。 うちの自治体はゆるくて仕事が休みでも預けられますし、買い物して迎え行っても文句なんか言われません。 … 私が通わせた保育園は、求職1ヶ月で決まらなければ退園でした。
保育園の先生や、周りの目もあり、本当に仕事終わり、皆急いで迎えに行ってましたね。
まだ息抜きなんて許されないような感じで。
時代なのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧