注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

やる気あり過ぎな人ほど職場の人からは苦手意識されるなと。 毎日、完璧求め職場の…

回答5 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 17:37(更新日時)

やる気あり過ぎな人ほど職場の人からは苦手意識されるなと。
毎日、完璧求め職場の人にも求める。今日この人と一緒だ、みんな今日は休憩ないよと言うほど。退勤のときみんなクタクタ。
休憩返上してまで出勤の人を仕事させる人。
神経質で細かい。
やる気あり過ぎても苦手な人認定されますよね?

タグ

No.4039910 24/05/01 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 17:09
通りすがりさん1 

休憩返上はやる気とは関係ありません。

管理能力ないのにリーダーやりたがる勘違いさんなだけです。

No.2 24/05/01 17:10
匿名さん2 

その通りです。杭は出ない方が好かれます。やる気あり過ぎても苦手な人認定されます。

やる気ゼロで仕事が全くできない方が仕事できない輩からは特に好かれます。私のことです。居心地がいいです。

No.3 24/05/01 17:14
匿名さん3 

個人的にはやる気ある人のほうがいいけどね・・・。
やる気ある人を敬遠するイコール自分はやる気ないと言っているようなもんだからね。
特に管理職とかリーダーならやる気はありすぎるくらいじゃないと周囲がだれる。
だれると本当にパフォーマンスが落ちる。

経営者や管理職やリーダーや上司などが嫌われる傾向にあるのはそういうこと。
足並み揃えてほどほどにやりましょう!って空気で事足りる仕事なんて利益出せないしね。

No.4 24/05/01 17:27
匿名さん4 

自分完璧主義なら歓迎。だけど他人巻き込んで迷惑行為する人は嫌い。それは<やる気>とは違いすぎる。性格にナン有り。下手しらハラスメントになるから行動を控えるべきよ

No.5 24/05/01 17:37
匿名さん5 

それはやる気がある人とはまた違う気がします。
自分の都合しか考えられない人ってだけです。
どんどんその人から人が離れていくでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧