注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

Gホイホイのアドバイスください。 昨夜置きましたが未だかかりません。 普通も…

回答11 + お礼10 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
24/05/05 16:16(更新日時)

Gホイホイのアドバイスください。
昨夜置きましたが未だかかりません。
普通もっと日数かかるのでしょうか?
捕獲率アップの方法を教えてください。
 。°(⑉꒦ິ⌓꒦ິ⑉)°。

場所:賃貸3点ユニット(浴室&トイレ)
   洗面台カバーの裏に潜んでいる
経緯:昨年7月、通風孔から浴室へ侵入
        (通風孔を封鎖した)
   昨年10月、カバーの隙間を密閉
        (この期間、姿を見ず)
   今年3月、カバー隙間を一部除去
        (内部の水を抜く処置)
   今年5月、再びG出現
        (半年間も生存!?)

24/05/04 19:45 追記
洗面台カバーの説明です。
分かりにくくて本当すみません。
 (⑉꒦ິㅁ꒦ິ⑉)家の外に出したいです

カバーについて
・洗面台は大型カバーに覆われている
・便器背面〜浴槽まで横長の形状
・硬質プラスチック、奥壁に接着
・中が見えない、移動させられない
・床との隙間は約2mmしかない

No.4040596 24/05/02 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/02 12:35
匿名さん1 

玉ねぎ好きだからねあいつら
玉ねぎおいてみたら
ホウ酸団子系が効果あるよ
ホイホイより

No.2 24/05/02 12:36
匿名さん2 

キッチンのシンク下

No.3 24/05/02 12:36
誰にも言えないさん3 

うーん、うちはただ置くだけで大盛況、満員御礼になるけど🪳🪳🪳

No.4 24/05/02 12:44
お礼

>> 1 玉ねぎ好きだからねあいつら 玉ねぎおいてみたら ホウ酸団子系が効果あるよ ホイホイより ありがとうございます
タマネギ、家に無いので買ってきます
あっ、ニンニクならありますが、
ニンニクでは効果ないでしょうか?
ホウ酸団子、調べてみます

No.5 24/05/02 12:46
誰にも言えないさん3 

玉ねぎは、猫がいるなら絶対やめてね!

No.6 24/05/02 12:49
お礼

>> 2 キッチンのシンク下 Gは浴室内で暮らしています
シンク下は収納で奥に入れない構造です

No.7 24/05/02 12:52
お礼

>> 3 うーん、うちはただ置くだけで大盛況、満員御礼になるけど🪳🪳🪳 凄いですね。秘訣を知りたいです。
浴室にも設置されたことありますか?
うちは大きいの1匹です
単為生殖する前に解決させたいです

No.8 24/05/02 13:47
匿名さん8 

ホイホイは既にG達に学習されていて、ルートに設置しても回避されますよ。
今も昔も変わらず餌系が有効です、自作ならホウ酸団子、市販ならブラックキャップがお勧めです。

No.9 24/05/02 13:54
お礼

>> 5 玉ねぎは、猫がいるなら絶対やめてね! 書いてくださってありがとうございます。
以前、猫と暮らしていたので既知です。
猫愛に溢れたレス涙出そうです。

皆さん、猫に玉ネギ、ネギ、ニンニク、ハッカ、ミカン、その他諸々は厳禁ですよ。
ご注意ください  (ฅ'ω'ฅ)


No.10 24/05/02 13:56
お礼

>> 8 ホイホイは既にG達に学習されていて、ルートに設置しても回避されますよ。 今も昔も変わらず餌系が有効です、自作ならホウ酸団子、市販ならブラッ… えええええええ・・・
そ、そうなんですか?💦
あれ、800円もしたのに・・・(経済困窮)
ブラックキャップ、調べてみます
ズ━━( ´꒪⌓꒪)━━ン・・・

No.11 24/05/02 13:57
匿名さん11 

玉ねぎは犬にも毒ですから気をつけてください。

うちはブラックキャップを室内外両方に設置してますよ。
設置したら家の中では見かけなくなりました。
一度だけ家族が、外のブラックキャップの側で果ててるヤツを発見しております。

No.12 24/05/02 14:12
誰にも言えないさん3 

>>9

猫に食べさせてはダメな物。

玉ネギ、ニンニク
生卵、生肉、骨
チョコレート、カフェイン入り飲料
アルコール
牛乳、乳製品
ブドウ、レーズン
貝類

いっぱいあります。

勿論、ゴキ退治用の毒団子とかは論外です。

猫にゴキ退治してもらうのは、どうでしょうねw

No.13 24/05/02 14:22
匿名さん13 

うちもブラックキャップを置いたら見かけなくなった

整腸薬の空瓶をキッチンに洗わずに置いといたらゴキブリが入ってた それも2回も
理由はわからないけど

No.14 24/05/02 22:20
お礼

>> 11 玉ねぎは犬にも毒ですから気をつけてください。 うちはブラックキャップを室内外両方に設置してますよ。 設置したら家の中では見かけなくな… ペットと赤ちゃんの居られるお宅には要注意ですね。注意喚起ありがとうございます。

ブラックキャップとコンバットをお店へ見に行きましたが高くて(放心)、既にホイホイに800円も出した直後なので厳しく・・・、
ひとまずホイホイ2つ目を組み立てて、今度は少しコンディショナーを垂らして横に並べました。

No.15 24/05/02 22:21
お礼

>> 12 >>9 猫に食べさせてはダメな物。 玉ネギ、ニンニク 生卵、生肉、骨 チョコレート、カフェイン入り飲料 アルコ… 猫は獣医のミスで殺され、今は居ません。

No.16 24/05/02 22:23
お礼

>> 13 うちもブラックキャップを置いたら見かけなくなった 整腸薬の空瓶をキッチンに洗わずに置いといたらゴキブリが入ってた それも2回も 理由… 家の中で死なれたくないんです
空瓶の方は成分に惹かれているのかもしれませんね

No.17 24/05/03 03:21
匿名さん17 

何個も置きなさいと書いてありますよね?
何カ所にもあるだけ仕掛けてください。

No.18 24/05/04 19:44
お礼

>> 17 現在2個仕掛けていて、
巣の出入口を囲んだ配置です。
もう少し設置してみます。
ありがとうございます。

No.19 24/05/04 20:10
匿名さん1 

ゴキブリキャップ置いとき
そしたら毒死するから
毒死した汚染ゴキブリをまた別のゴキブリ
が美味しそうに共食いしてそいつも汚染されて
終いにはいなくなるから

No.20 24/05/04 20:45
お礼

>> 19 浴室なので他から入ってこないことと、
最後の1匹が餓死で遺体残りますよね
(⑉꒦ິ⌓꒦ິ⑉)
Gは単為生殖する生物ですが、
現時点では卵も幼虫も見ていないので、
オスではないかと願っています。
オスなら増えないので。

No.21 24/05/05 16:16
匿名さん21 

奴らの出る場所や好む場所を観察して仕掛けると良いかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧