体育でバレーボールをやっていて、気になることが2つあって教えてほしいです。 毎…

回答1 + お礼1 HIT数 90 あ+ あ-

匿名さん
24/05/03 15:40(更新日時)

体育でバレーボールをやっていて、気になることが2つあって教えてほしいです。
毎回授業終わりになると、内出血が酷いです。
これは腕だけでボールを受けてることに関係ありますかね? 『体で受け止めると改善出来て、ボールのコントールが以前より良くなりました。』と体育のレポートにどう改善したか書きたくて、関係有るかと、より良い改善方法があれば教えて欲しいです。

もう1つは、バレーボールのトスについてです。
トスが初め全く出来なくて、周りはポスッと綺麗にボールが飛ばすのに、私はバンって音で回転しまくって汚く飛びます。
友人に指を中心的に使うといいと教えてくれて、音はポスッと綺麗になって少し上達したんですが、やっぱり変な回転がついてボールもコントロール出来ません。
上手くなるコツがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

No.4041479 24/05/03 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/03 15:05
匿名さん1 

適当に上にボールをあげればいいです。方向性考えるなら上手くコントロールして

No.2 24/05/03 15:40
お礼

>> 1 前方向に行ってしまうので、上の上げられるよう頑張ります!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧