関連する話題
先々、旦那が手術入院します。 長文です…。ごめんなさい。 今回、旦那が入院中、私が難病で筋力が弱っていて転倒する恐れがある為、マンションに一人でいる
結婚生活が辛くて、逃げ場を探しています。 みなさんならどんな逃げ場を作っていますか? 夫にスマホを見られたり嫌なんです
どなたか、労りの言葉をいただけませんか。家事ひとりでやってます。私も働いています。3ヶ月に1回の旦那の会議の資料作りも手伝ってます。会議資料作りの翌朝から毎回高

私の父のことです。本当に悩んでいます。父は元々、学生時代からやんちゃばっかりして…

回答2 + お礼0 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
24/05/03 20:50(更新日時)

私の父のことです。本当に悩んでいます。父は元々、学生時代からやんちゃばっかりしてきた人で、少し本人の気に触ることをしたり、気に食わないことがあるとすぐに怒ったり機嫌が悪くなったりします。具体的にどうなるかと言うと、まず物にあたったり、暴言を吐きます。家族に被害を加えないだけまだマシですが私は物を叩く大きな音や、声が苦手で本当に怖いです。ついでに泣いてしまいます。また、母と父の関係も最近怖いです。父が単身赴任をし始めてから、いつも以上に父のスマホの通知がなったり、知らない人から電話が来ていたり(恐らく女の人)父は怖いし私も離婚して欲しいぐらいです。長文すみません。最善策教えてください🙇🏻‍♀️

タグ

No.4041736 24/05/03 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/03 20:48
匿名さん1 

主さんの年齢は?

単身赴任という事は、お父様は今は別居でしょうか?『父のスマホの通知』と言うのは『お父様から』という意味でしょうか?

お母様との関係性も怖いとの事ですが、お母様の普段の反応はどの様なものですか?
どの様な変化を感じていますか?

知らない人からの電話と言うのは、主さんの携帯?それともお母様?もしくは家の固定電話?
どの様な要件でしょうか?

No.2 24/05/03 20:50
匿名 ( 50代 ♀ rGh7w )

あなたはお幾つですか?

自立して一人暮らしするのが1番です
それしか方法はありません

早く逃れられるといいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧