緘黙症をバ先の社員にバカにされた。 そして喋らないのは仕事で通用しないって。こ…

回答6 + お礼1 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
24/05/05 15:28(更新日時)

緘黙症をバ先の社員にバカにされた。
そして喋らないのは仕事で通用しないって。こっちは話したくても声が出ないって何度も言っても理解ない

24/05/05 15:26 追記
緘黙症を調べもしないで言いたい放題だね。レス返す必要ないや。

タグ

No.4042804 24/05/05 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/05 10:43
匿名さん1 

採用面接はどう対応したんですか?
それでも採用してもらったんですよね?
喋らないことを批判されるのは仕方なくない?
それでも働きたいからそこにいるんですよね?

No.2 24/05/05 10:44
匿名さん2 

紙に書いて伝えたら?

No.3 24/05/05 11:04
匿名さん3 

もうさ人をバカにするような
人間としてクズは相手にしないでおこうよ
若いなら良い場所をみつけたらいいけど

昨日NHKで社会福祉士とコーチングの資格を持っていても
視覚障害があって1年以上就職先がみつからない男性のことをやってた

自分も目が理由で今の職場に転職しなきゃならなくなったけど
お金もらえたらいいって思ってる。

No.4 24/05/05 11:14
匿名さん4 

「心の病気で、緊張すると本気で喋れないのですが、喋らなくても良いですか?」と確認した上で採用されたのですか? それとも「人見知りで話すのは苦手ですが、精一杯頑張ります」くらいの言い方で採用されたのですか?

前者なら社員が悪くて、後者なら主さんが悪いです。

No.5 24/05/05 11:24
匿名さん5 

業務上どこまでの会話が必要か、と言うことと、面接時にどのように説明して採用に至ったのか、による

No.6 24/05/05 12:47
匿名さん6 

他の人も言ってるけどどうやって面接受けたの?
喋れなくてよく面接が通ったなって
普通に不思議なんだけど。
どんな仕事にせよ
ある程度の言葉や会話は必要最低限だと思うけど。
いろいろ疑問だらけでよくわからない。

No.7 24/05/05 15:28
お礼

>> 6 緘黙症って不安や恐怖、ストレスを感じる特定の場所や人に対して症状が出るんだけどまずそこを理解してからレスしようね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧