注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

AmazonプライムでGODZILLA−1.0が早くも観られるようになりましたね…

回答2 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 12:40(更新日時)

AmazonプライムでGODZILLA−1.0が早くも観られるようになりましたね。
そこで疑問に思ったのですが、何年も前に上映されたものでも、レンタルだったり購入だったりしないと観られない作品もあるのに、こんなに早く追加料金無しで観られる作品て、何が違うのでしょうか。配給会社の関係?動画コンテンツによっても違っていたりしますよね。
新しい作品をいち早く観る(できれば追加料金無しで)にはどのコンテンツがおすすめでしょうか。

タグ

No.4046132 24/05/09 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/09 12:33
匿名さん1 

ゴジラ-1.0については、国内での劇場公開がほぼ終わったので、これからはDVD等の販売・レンタルと配信が中心になっていくタイミングで、AmazonがAmazonプライムの会員勧誘のための目玉コンテンツとしてプロモーション費用を支払って少し早めの公開を可能にしています。

同様にNetflixやU-Nextでも独占配信や早期配信しているものはあり、それぞれの会員獲得のための予算の掛け方次第なので、一概にどの配信やどのコンテンツが早く見られると決まっているものではないかなと思います。

No.2 24/05/09 12:40
匿名さん2 

最新作で無料来た!と思ってもしばらくすると有料に切り替わりますね。
色んな作品で有料と無料を繰り返してるみたいです。
やっぱり人寄せなんでしょうね。
タイミングやコンテンツに規則性は無いように思えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧