注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

母親に塾を変えたい、というとなぜか怒られます。中三です。 受験が近いし、私は勉…

回答1 + お礼0 HIT数 118 あ+ あ-

匿名( DLfWCd )
24/05/15 21:36(更新日時)

母親に塾を変えたい、というとなぜか怒られます。中三です。
受験が近いし、私は勉強が苦手なので、塾に通っているのですが、塾を変えたいと思っています。
理由は、内容が分からない。自分に合っていないと思ったから、なのですが
親に違う塾に行きたいと相談すると毎回、
「頭下げてまで塾行けとはいかないけど高校受験落ちても知らないからね」と
なぜか塾をやめる話になります。私の家は母子家庭なのですが、高校受験に落ちたら、
父のところに済ませるからな。と脅されたりもしています。
しかも今塾を変えても、塾の人達は頑張って教えてくれないと思うよ。と言われたのですが、
本当ですか?そしてどうすれば塾をかえさせてくれるのでしょうか。

タグ

No.4050840 24/05/15 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-05-15 21:36
匿名さん1 ( )

削除投票

自分で行きたい塾のチラシ持っていけば?
塾変えたい、だけだと「どこの塾に行くかまだ考えてる~」て逃げられると思ったんじゃない?
これは大学生になろうが社会人になろうが必要な事だから教えるけどね
人を説得するには「納得するだけの材料」が必要なのよ
具体的に言わなきゃいけないの

あと集団授業タイプの塾なのかな?勉強苦手なら個別指導の方が良いね
進度あってないのに、わからない授業聞いても時間の無駄だからね

例えだけど、10+10がわからない人間に割り算教えても意味が無い
馬耳東風

あと、塾の人頑張って教えてくれない、て思ってるならそれこそ塾代の無駄だし
塾講師も仕事だから給料並みには働くのよ失礼だよお母さん

「授業に追い付けていないから、私の理解度に合わせた授業を受けたい。だから個別指導塾にしたい。近所に○○っていう所がある。塾代はこれだけ上がる(下がる)。体験授業やってるから、まずはそれ行きたい」

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 21:36
匿名さん1 

自分で行きたい塾のチラシ持っていけば?
塾変えたい、だけだと「どこの塾に行くかまだ考えてる~」て逃げられると思ったんじゃない?
これは大学生になろうが社会人になろうが必要な事だから教えるけどね
人を説得するには「納得するだけの材料」が必要なのよ
具体的に言わなきゃいけないの

あと集団授業タイプの塾なのかな?勉強苦手なら個別指導の方が良いね
進度あってないのに、わからない授業聞いても時間の無駄だからね

例えだけど、10+10がわからない人間に割り算教えても意味が無い
馬耳東風

あと、塾の人頑張って教えてくれない、て思ってるならそれこそ塾代の無駄だし
塾講師も仕事だから給料並みには働くのよ失礼だよお母さん

「授業に追い付けていないから、私の理解度に合わせた授業を受けたい。だから個別指導塾にしたい。近所に○○っていう所がある。塾代はこれだけ上がる(下がる)。体験授業やってるから、まずはそれ行きたい」

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧