注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

今週の月曜日に高校時代の友達からラインが来ました。 実は自分は東京の専門学校に…

回答1 + お礼0 HIT数 75 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 13:59(更新日時)

今週の月曜日に高校時代の友達からラインが来ました。
実は自分は東京の専門学校に通いながら一人暮らししていたのですが、退学して地元の専門学校に再入学しました。その再入学した専門学校が、友達が卒業した専門学校でした。
そのことでラインが来たのですが、所々上から目線になってしまいました。



↓以下、ラインの内容です!

友達:「久しぶり!専門学校のインスタ見てビックリしたんだけど、地元戻ってきてたの?」
自分:「久しぶり!そうなんよ。前の学校は退学して、今の学校に再入学したんよ」
友達:「やっぱりか…高校時代のみんなと会いたいね!また専門学校に顔出す機会があればラインするから」

〜世間話〜

自分:「本当は地元に戻ってきたこと言うべきか悩んだんだけど、情け無くてさ…」
相手:「そんなことない!私も色々あって3年制課程から2年制課程の学科に移動したから
自分:「そう?ありがとう」
相手:「うん、久々に顔見たいわ」
自分:「自分もだよ」

〜世間話〜

自分:「自分は前の学校辞めた身だから、ちゃんと学校に行って今は働いてるのすごいなって…」
相手:「いや、通ったけどちゃんと勉強してなかったから笑」
自分:「少なくとも自分よりかはしてる笑」

〜世間話〜

友達:「全部話してたら朝になる。話したいことだらけだしキリがないや笑」
自分:「そうだね、また気が向いたら話聞かせて。話聞くくらいなら笑」
友達:「ありがとう!愚痴ばかりになるけどね」
自分:「いつでも話聞くし、言わんとストレス溜まるし」

というような感じでした。


ここには書いてないですが、話を早く切り上げたいのかなって思う節がありました。それを思うと申し訳ないです。
それにちゃんと働らいてるからすごい、話聞くくらいなら、という上から目線の言葉を言ってしまいました。嫌われてるでしょうか?

タグ

No.4051937 24/05/17 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/17 13:59
通りすがりさん1 

話聞くくらいならって上から目線じゃないですよ。

言い方変えれば、(助けにはならないかもしれないけど)話聞くくらいはできるからって意味です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧