関連する話題
都会の良さがわからない。 何度か行きましたが、 ・地面はゲロだらけ。靴汚れる、汚い ・ゴミ多い ・トイレ汚い ・怪しい店が多い ・ナンパ多い
幼なじみに昔「すぐ泣いてウザい」「話しかけんな」と言われたことがトラウマです。最近ネットで見かけて調べたら、私はどうやらHSPというものだったようです。親にも「
こういういろんな方の意見が聞けるサイトを見ていると、「不登校は贔屓」「不登校ただサボってるだけだろ」みたいな事を言ってる方を見かけます。あ、ここのサイトで見たっ

めっちゃ悩んでます。 先月ある企業様から内定を頂きました。 しかし今になって…

回答1 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 00:04(更新日時)

めっちゃ悩んでます。
先月ある企業様から内定を頂きました。
しかし今になって自分のやりたい事と違うような気がして内定を辞退しようかと思ってます。
内定承諾書も来週の金曜日が締め切りです。

ですが精神的にも余裕を持ちたいので他の企業様から内定が貰えるまで保留にしておきたい気持ちもあります。
内定承諾してもその後辞退できるのでしょうか?
ネットには入社2週間までに言えば大丈夫とありましたが、私の会社は10月に内定式があるので向こうにも失礼がないように他の企業様を探すのは7・8月までと決めています。

内定を貰った企業様は内定者を早めに確定させたいのか再来週に懇親会を開くと言っています、、、懇親会も理由をつけて辞めようかとも思ってます。

↑の条件下なら皆さんはどう行動しますか??

取り止めのない文書で申し訳ないです。



24/05/18 23:03 追記
再来週の懇親会で同じ内定者の方にも相談するという方法もありでしょうか?、、、

タグ

No.4053035 24/05/18 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 00:04
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

あくまで自分で考えて判断するという前提で、辞退するのはやむを得ないと思いますし、大丈夫です。

ただし、会社に迷惑がかかるのは事実です。

メール等ではなく、自分で会社に電話をかけ、理由とともに辞退を申し出ましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧