注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

家庭持ちの方に質問です。 旦那さんは毎月かかっている金額を全て把握してますか?…

回答5 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 11:21(更新日時)

家庭持ちの方に質問です。
旦那さんは毎月かかっている金額を全て把握してますか?また、旦那さんにいくらかかってるよ(詳細)紙に記入等をして全て説明してありますか?
私は、毎回ちゃんと詳細を教えてくれと伝えているのですが教えようとしません。
何か言えない事があるのか不安でしかありせん。ただ、聞いた所で嘘をつかれるのが目に見えているのでどうしたらいいのかわからない状態です…
何かいい解決法はありませんか…?

タグ

No.4053264 24/05/19 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 10:46
通りすがりさん1 

クレカ決済だからどこの店でいくら使ったかは明細を見ればわかると思う

ただしトイレットペーパーが〇〇円で玉子が〇〇円とまではわからないと思う

部活帰りに無駄遣いしちゃう息子に約束させたのは、レシートを提示しないとSuicaのチャージはしない、使途不明金はお小遣いから減らすです

その結果毎日お菓子の買い食いしているのが発覚
夕飯の食べが悪くなるのでチャージ頻度を減らそうか思案中

No.2 24/05/19 11:04
会社員さん2 

聞かない。一切把握してません。旦那の稼ぎですから。子供達が路頭に迷う訳でもなく不自由な生活をさせているわけでは無いので。

No.3 24/05/19 11:09
匿名さん3 

お小遣いの話ですか?
だとしたらお互いに、金額は把握してますが、使い道は把握してません。
私も旦那も、好きなように自分だけの裁量で使いたいので、私も言いたくないから旦那にも聞かない。
それくらいの自由は必要だと思うし、それくらいの信頼はある。

生活費も、毎月何に〇〇円とまで詳細な報告や確認はしてない。
(うちは生活費は、〇〇代は夫の担当、〇〇代は妻の担当と分けてます)
お互いにその範囲内に収まるようやりくりして、上手くやりくり出来たらヘソクリ(自由に使う)です。

主さんは何が不安なんですか?
旦那さんに、何かグレーな行動があるから?
お小遣いに余裕がありすぎて、変なことに使ってる疑いがあるなら、金額から話し合うとか。

No.4 24/05/19 11:21
通りすがりさん4 

うちは夫が家計管理していて、半年に1度ぐらい、夫がExcelにまとめた収入と支出(勘定科目別)を私(妻)に見せてくれます。

うちの場合、デビットカード的なカードをそれぞれが持っていて同じ口座(夫の口座)に紐付けています。それでどちらが支出しても会計が確認できるようになっています。

メインカード&家族カード支払いでもいいと思います。
固定費(住宅ローンや光熱費等)もクレカ払いにして、お互いにWebから見られるようにすればだいたいの家計は把握できるかと。
全てカード払いに切り替えると話して手続きしてしまうのがいいかな、と思います。

No.5 24/05/19 11:21
匿名さん5 

家計費は旦那は知らないし言わない、旦那の小遣いは自由だから聞かない私のも言わない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧