注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

今年高校受験をする弟のことで相談です。 精神的に不安定になる時期に、姉とし…

回答2 + お礼2 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 17:34(更新日時)

今年高校受験をする弟のことで相談です。

精神的に不安定になる時期に、姉としてはどのように接するのが良いのでしょうか。
私は受験期に心の調子を崩して失敗してしまったので、弟の受験の際には、姉としてなるべく寄り添ってあげたいと思っています。
どんな言葉をかけてあげたら良いかや、関わるときに気をつけるべきことを教えていただければ幸いです。

タグ

No.4053528 24/05/19 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 16:38
匿名さん1 

何もせず遠巻きにしてあげた方がいいと思います。
寄り添う必要もあえて言葉をかける必要もないです。

私は妹の立場ですが、受験期は両親と対峙するだけでメンタルが精一杯。
姉にまで愛想笑いで相手をするのは辛かったので。

No.2 24/05/19 17:00
匿名さん2 

主さんは今、何歳なんですか?

主さんが高校受験を失敗してもその後の大学受験やその先の人生をちゃんとリベンジする生き方のお手本を見せてあげるのが、弟さんには1番の励みであり指標になると思います。

No.3 24/05/19 17:06
お礼

>> 1 何もせず遠巻きにしてあげた方がいいと思います。 寄り添う必要もあえて言葉をかける必要もないです。 私は妹の立場ですが、受験期は両親と… 妹さん目線からのご回答ありがとうございます!
確かに、親に学校に、色々なプレッシャーを抱えているときにさらに気を遣わせてストレスを与えてしまうのは逆効果ですよね……
投稿主さんのおっしゃるように、陰からそっと見守るに留めておこうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!

No.4 24/05/19 17:34
お礼

>> 2 主さんは今、何歳なんですか? 主さんが高校受験を失敗してもその後の大学受験やその先の人生をちゃんとリベンジする生き方のお手本を見せてあ… ご回答ありがとうございます。私は高校二年の歳になります。
これからの人生でお手本を見せる……なるほど考えもしませんでした……
私自信、当時将来への不安が大きかったので、失敗した後にいくらでも修正可能だよっていうのを示してあげるのは良いのかもしれません。
とっても素敵なご意見ありがとうございました!頑張ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧