注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

肩凝りが酷くて困ってます。 2週間ほど前、左肩に痛みを感じました。すぐ湿布…

回答1 + お礼0 HIT数 102 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 22:03(更新日時)

肩凝りが酷くて困ってます。

2週間ほど前、左肩に痛みを感じました。すぐ湿布を貼った所、2,3日後には痛みは大分落ち着きました。
それからしばらくして、左側の腕(肩の下あたり)や左側の肘が痛むようになりました。

受験生で勉強しないといけないのに、痛くてどうしようもないです。
どうやったら治るんでしょうか?

タグ

No.4053779 24/05/19 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 22:03
匿名さん1 

湿布はとりあえずの症状をおさめ、痛みをとるだけで根治はしません。
凝りは血行不良なので、温めてストレッチが大前提です。
毎日ゆっくりおふろに浸かり、首肩のストレッチ(YouTubeとかでやり方調べると言いかと)をしっかり習慣づければ、凝りなら確実に症状は改善します。

ただしそれで改善しなければ、凝りではなく別の疾病の可能性があるし
改善しても、その原因(たとえば眼鏡が合わないとか、ストレートネックだとか、寝具が合わないとか)が根強いと
他の場所にも悪影響を及ぼしてキリがないので、あまり甘く見ずにちゃんと病院を受診するのがおすすめですよ。

ちなみに私の場合は、病院ではなく鍼灸整骨院に通ってます。
詳しい先生であれば、これはちゃんと整形外科でレントゲン撮ったほうがいいよとか、眼科受診してみたらとかアドバイスをくれます。
まずはとりあえず痛みを取りたいというのであれば、それも選択肢のひとつですよ。

どうかお大事にして、受験頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧