注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

小3の妹が一瞬お年寄りに体を触られたようや気がします。 どうしたらよかった…

回答5 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 10:41(更新日時)

小3の妹が一瞬お年寄りに体を触られたようや気がします。

どうしたらよかったんでしょうか。

年が離れた妹をゲームセンターに連れて行って
帰ろうかというときに、杖をついたフラフラしたお年寄りが一瞬妹の胸あたりをさらっと触った気がしました。

でも意図的に触ったのか、ふらふらしてたからなのかが確かではありません。

妹もびっくりしててえっ?みたいな顔で通り過ぎていくお年寄りをみました。

私もえ、?と思いすぐに妹を引き寄せましたが、確信が持てずそのままにしてしまいました。

私も学生の時、電車から降りる人に一瞬だけ胸を触られ、気づいた時にはその人は降りていて、何もできないことがありました。

妹は背も高くて大人っぽいですが、大人しそうな感じなので、いかにも狙われやすそうな雰囲気です。
なので、気をつけてはいましたが、まさかでした。

妹にはそんな思いをさせたくなかったのですが、私はあの時どうするのが正解だったのでしもうか(TT)

またこれからそのようなことがあった場合、どうするのが適切な行動なのでしょうか。

数年前のことですが、いまだにモヤモヤしてしまいます。

タグ

No.4053903 24/05/20 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 00:49
通りすがりさん1 ( ♀ )

ご両親にはお話されましたか?

どんな時も防ぎ切れるわけではないです。
起きてしまうことがあります。


その場で、ご老人を問いつめたり、も危険なのでまずは逃げる。

そして、周りの大人に助けを求める、
家に帰ってからご両親に話す

が正解です。子供だけで解決しようとしないこと。ゲームセンターなら、防犯カメラなどもあると思いますから、体を触られて怖かった…とゲームセンターの大人に相談するのも良かったかもしれません。お家の人に電話して迎えに来てもらうとかね。怖かったでしょう。

ゲームセンターの外で待ち伏せをされたり、ということもあるからね、今回は何事もなく無事にお家に帰られて本当に良かった。

でも、大人に相談せず
妹さんと自分だけ抱えることになってしまったから、未だに悩んでしまってるのだとおもいますが、まずは勇気をだして周りにSOSをだすこと。妹さんにも教えてあげてください。

No.2 24/05/20 00:50
匿名さん2 

とっさのことだと思いますし、なかなか行動できませんよね。
だけど、妹さんを守るために自分の所に引き寄せた行動はすごいと思います。
1番良いのは店員に言って通報する事です。
意図的にやっているのであれば、常習犯だと思いますし、店内の監視カメラを調べれば、一発で性犯罪として逮捕してもらう事できると思います。

No.3 24/05/20 02:17
匿名さん3 

それ以上のことはできなかったと思う。全てのことから守るのは難しいよ。

それより私は、なんで主さんがそれを数年も引きずっているのかが気になる。後々妹さんがトラウマを抱えたとか、何か理由があるんだろうか。

No.4 24/05/20 07:48
匿名さん4 

気にしない

No.5 24/05/20 10:41
匿名さん5 ( ♀ )

「小3の妹が一瞬お年寄りに体を触られたような気がします。」
「触られたような気がします」「気がします」
だから何もできなかったのではないでしょうか?

触った!確信犯だ!妹が襲われた!と確信していたら主さんは行動できていたと思います。
咄嗟に妹さんを引き寄せることができたのは「気がします」の範囲内での
勇気ある正しい行動だったと思います。立派なお姉さんです。自分を褒めてあげて。

今はおいくつになのか存じませんが、妹さんとその後その件について話したことは?
思い切ってその話題にあえて触れてみるのもいいかもしれません。
「あの時のあれ、覚えてる?ごめんね何もできなくて。どうしたらいいかわからなくて」
って言うだけでも少し主さんの心は救われるのではないかな?
「怖かったね、キモかったね」って気持ちを共有できるだけでも違うだろうし
「私も経験あってさ、気をつけようね」と会話することでお互いその出来事に終止符を打てるかもしれない。

妹ってお姉ちゃんが思うより結構強いし、お姉ちゃんに合わせて育っているから頭ン中も大人びているからね。お姉ちゃんを責めたり助けてくれなかったことに対する悲しさとか、そういうのはゼロだと思うよ。あの時は何もできなかったよね、って、知ってると思う。引き寄せてくれたことに感謝すらしてるかも。気にしないでいいと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧