注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

不快な表現が含まれます。 友人がホストにハマってしまい、バイトを辞めてホストに…

回答4 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 07:16(更新日時)

不快な表現が含まれます。
友人がホストにハマってしまい、バイトを辞めてホストに貢ぐ為にパパ活とメンズエステの夜職を始めました。
パパ活とメンズエステを合わせて薬剤師やSE並みの年収を貰っているようですが、納税せずに、稼いだお金の大半をホストに貢いでます。

友人が確定申告や納税する気配が全然感じられないので、私は「ちゃんと確定申告して納税して欲しい」と言ったのですが、
友人は「この世から自民党や秋篠宮家が無くなって愛子さまが天皇陛下になるなら確定申告して納税するけど、自民党や秋篠宮家にお金流れたくないしそいつ等に贅沢使われるの嫌だから確定申告して納税するのはバカバカしい。推しのホストの為に稼いだ金がしょーもないゴミ人間に回るの嫌じゃん?税金を払うぐらいなら自分の生活費に回したり推しのホストに貢いだ方が絶対に良いし、そっちの方がメリット多いじゃん。今の日本で納税するメリットなんで無いしデメリットだらけ。」みたいなこと言ってて、確定申告や納税をしてくれません。

そこで質問ですが、国に不満があるからという理由で納税せずに推しやホストに貢ぐことって有りですか?なしですか?
友人の言うことって正しいですか?
どうしたら確定申告や納税してくれますか?

タグ

No.4053951 24/05/20 03:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 04:41
匿名さん1 

まずその二択がダメだと思います。納税は国民の義務らしいですしホストははっきり言えば娯楽ですね。正直言えば貴方達に帰ってものは少ないと思います。ホストにお金を貢ぐ事によって何が自分達にメリットがあるのかそのお金があるなら他の事に充足感を見出した方が良いのではないかというのも考える事が可能です。

No.2 24/05/20 05:38
匿名さん2 

本人に悪意があろうがなかろうが
社会のルール(法律)に反したことをしたことが見つかれば
処罰の対象になります。
友人には友人の考え方があるようなので説得は難しいと思いますよ
主さんは、主さんのことに集中した方がよいと思います

No.3 24/05/20 05:58
匿名さん3 

納税は国民の義務であるので、払わなくて良いと思っている人がいたとしても、余程の馬鹿でなければ公の場では言わないです。

正しいかどうかについても、法治国家であれば法律に基づいて判断するものです。

正義かどうかと言うのなら、歴史的に多くの戦争や紛争は、それぞれの正義のために起きている。

確定申告は、したほうが利益が大きいか、損害が少なくなればするようになります。

No.4 24/05/20 07:16
通りすがりさん4 

ルールを逸脱するならナシです。

確定申告や納税に関しては、主さんが関与するところではありませんので引きましょう。友人からすれば大きなお世話としか見られませんから意味無いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧