注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

薬局に行って薬を購入するときに、 登録販売者的な人から購入したくないです。 …

回答5 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 13:27(更新日時)

薬局に行って薬を購入するときに、
登録販売者的な人から購入したくないです。
きちんと薬剤師の国家資格を持っている人から
購入したいです。
やっぱり人間的な質がもともと違う気がします。
言葉遣いや態度も登録販売者はイマイチ。
天と地の差。
思いやりとかもなさそう、信頼できない。

タグ

No.4053979 24/05/20 06:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 06:42
匿名さん1 

国家資格とそうでない資格で性格が違うってこと?
そんなバカな…😅
そりゃ、知識の違いはあるかもしれないけど、人間性まで問われたらそれは違うでしょ、って思う。

No.2 24/05/20 10:20
通りすがりさん2 

国家資格を持っていて犯罪者になった人なんかいくらでもいるけど

No.3 24/05/20 10:36
匿名さん3 

登録販売者は薬剤師の代理ではないですし、二類と三類しか扱えない登録販売者に何の意味があるのかと個人的に疑問です。
一類が必要でないなら、聞かずに購入されては?
一番抑えたい症状と有効成分さえわかれば支障ありませんよ。

No.4 24/05/21 07:48
匿名さん4 

登録販売者って専門的な資格ですよ。その方が居なければ薬の販売ができません。それぐらい薬局に必要不可欠な存在です。

登録販売者だろうが、薬剤師だろうが、薬の中身が変わるわけじゃありませんよ。

No.5 24/05/21 13:27
匿名さん3 

>>4
二類と三類は登録販売者がいなくても自分で買えます。
一類は薬剤師でなければ扱えません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧