注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

某活動者の方が東京ドームでイベントをすることになりました。 私は10年近く…

回答1 + お礼1 HIT数 119 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 07:29(更新日時)

某活動者の方が東京ドームでイベントをすることになりました。

私は10年近く応援していて、イベントいこうかなくらいにおもっていました。隣で彼が横目に私のスマホを見て「いくの?」ときいてきたので「考え中。活動者で1人で東京ドームってすごいよね」と返しました。

彼は「んー、アーティストの人とか可哀想だよね」と言われました。

可哀想?意味がわかりませんでした。


「ドームとか目指してやってる人もいるだろうに、なんかさ」

と言われ、私はなんだかイラッとというか、何で今それいうの?関係ある?という感覚で「それは、実力の問題だからしょうがないでしょ」と返しました。

活動者の方も何年も頑張って、集客できるだけのファンや実力があってのこと。

ドームは別にアーティストの方が立つ為だけのものでもないし、なんでそんな言い方するんだろ。


資金の問題、集客数の問題、色々とあるし、普通に「すごいね」と返せないのはなんでなんだろ。


時々こういう会話で何で普通に返せないのっておもってしまう。

タグ

No.4054133 24/05/20 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 07:16
匿名さん1 

おそらく某ブレーキの方ですよね? わたしも他のアーティストが可哀想という発言には首を傾げます。東京ドームって早い者勝ちとかじゃなく、申請して許可が降りたかどうかですよね。

当たり前ですが、どんなに有名なアーティストでも東京ドームを使う申請をしなければ、そもそも使わせてもらえません。

申請した。許可がもらえた。ただ、それだけです。そもそも他のアーティストの方も、その方に祝福コメントを残しています。

No.2 24/05/21 07:29
お礼

>> 1 そうです。笑

ドームのキャパを埋められるだけの、実力があるかどうか。それによって、使用の申請ができるかどうか。だとおもうんですよね。

活動者の方はコツコツと動画投稿やリアルイベントで経験や実績を積み、頑張ってきたからこそできていること。

勿論、アーティストの方々ができていない。そうじゃないとはいいませんが、なんだか、それを否定するような発言に「なにいってるんだろう」とおもいました。

なんとなく、彼の発言に「動画投稿してるだけでそんなことできてたら…」みたいな、軽視感を感じていやだなってなりました。

動画投稿者の仕事に関し「話してるだけでいい」「なにかやってればいい」と軽んじてるんだろうなというのを、時々感じるので、そういうのを含め出た発言なんだろうなとおもいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧