注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

生まれ育った場所の駅が何年も工事していました。そして毎日そこを通るわけでもないの…

回答5 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 17:46(更新日時)

生まれ育った場所の駅が何年も工事していました。そして毎日そこを通るわけでもないので何年か起き若しくは何ヶ月かおきに工事の内容によっては封鎖されていたり地上へ出れなかったり建物に入らなかったら遠回りしないといけなかったり全体図が分からなくなるくらいでした。今は完全にとは言いませんが通路ができている状態で、でもまだどこがどうとかは看板や地図をみて行く状態の場所へ
デートへ行きました。

目的地の場所に行く為に道を歩いてるともしかしたら逆かもしれない通り抜けられないかもしれない等色々考えて逆の道へ彼に案内しました。そうすると彼は「俺はここの駅にあんまりきた事ないけど俺は方向感覚だけはあるから、多分逆じゃないかな?さっきのとこであってたんじゃない?」と言われてもう一度地図をみて私は一度地上に出ればいいやとか、またもっかい来た道戻ればいいやと思い、「いや、これで合ってると思う」と言って進みました。

1分30秒ぐらい歩くと看板が見えたので、あ、じゃあやっぱり間違ってしまったかもしれない。ごめんねと謝罪しました。勿論笑ってではなく本当に悪いと思ったので謝罪しました。そうすると彼は「ほらいったじゃん!俺方向感覚だけはあるんだから、なんかちげーよなーって思ってて、ここの生まれでよく来る駅なのに分からないの?笑」と言われました。

私は上に書いたように工事をしてた事やだから方向感覚というよりも方面でここへ行きたいのに工事の白い囲いや通れなかったり塞がれてたりするから分からなかったと説明しましたが、ドヤ!みたいな顔をされて笑っていました。
なのでもういいやと思いそして私が悪いですし「そうだね」と自虐のような形で話を終わらせました。
過去に彼の車のバッテリーが上がってしまい深夜まで付き合った事がありその時めちゃくちゃ落ち込んでいたのでその時私は責めることもなく特に何も思わず一緒にいれるしいいや!くらいに思い苦痛の1ミリも感じませんでした。次の日仕事でしたが。あの時に同じように私がイジったり人のミスをイジったらどうなってたのかなとかもその時思い出しました。
待ち合わせの際も、○○改札だよ!と言って、迷子になったと連絡がきたのでその場所まで私が行くという事が当日あったのですが、その方もその地域の生まれであり、単純に先程の駅を利用を全然しないというだけでって、慣れてるはずなのです。やっと合流できたと思ったら「車両が端っこの方が○○改札に近い?」と聞かれたので「車両でいったら真ん中らへんとか真ん中いかないくらいだけど、どして?」と、聞くと「車両がじゃあ真ん中らへんにのればいいとかいってくんない?」と何故か私のせいにされました。そこは、うん分かったよとだか言いましたが私の配慮がたらないように聞こえて、最初の待ち合わせ場所についたらその改札分からなかったら探してみるね!と言われてたのでなんでそこまで言われないといけないだろうと思い友達にも今までそこの駅じゃなくてもそんな事言った事ないですし、そんな車両の事までも言われた事ないのでびっくりしました。

こーゆー方への接し方を教えてください。

タグ

No.4054336 24/05/20 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 17:35
匿名さん1 

相手が自信があるというのなら、相手に任せたら良い。

自信のない人が無理するよりは成功する可能性が高い。

No.2 24/05/20 17:36
匿名さん2 

接し方でいったら何でもハイハイゴメンネって自分が大人になって相手に合わせるしかないんじゃないかな。
こっちの道じゃないって言われたら違うと思ってもそっち行くかってついていく
それで合っててドヤってされてもストレス溜まらない性格ならいいけど
不満積もるなら単純に合わないから早めに見切りつけた方いいよ。

No.3 24/05/20 17:36
匿名さん3 

人間性の違いは埋められないので、残念ですが別れるか主さんが我慢するしかないと思います。
主さんが我慢する程の価値のある男だと思いませんので、もっと主さんの事を大切にしてくれる方を探された方がよいと思います。

No.4 24/05/20 17:45
匿名さん4 

接し方というより、ご自身の考え方次第じゃないでしょうか。
おそらく相手の方はそんな深い考えもなく言ってるだけなので、いちいち非難されたとかダメ出しされたように解釈してるときりがないですよ。
まして、以前のこととか思い出して私はこうしてあげたのに…と思っても、相手がそうしてくれと頼んだわけでもないので、自分で自分の気苦労をなんども記憶を新たにしてつらくしてるだけです。

お相手が間違いを指摘してきて「ほらやっぱり!」って言ってたら、得意そうだなーと思ってほほえましく思ってればいいだけのことで、自分のミスは謝ったんだから引っ張らなくていいと思います。

No.5 24/05/20 17:46
匿名さん5 

彼が「多分逆じゃないかな?」と言ったのに、
それを却下して主さんの意見を押し通したのですから
彼からすれば面白くないでしょうよ。
なので、これで愚痴を言うのは別に変ではないと思う。

乗る車両を指定しろ、ってのは変人だと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧