注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

転職してニカ月。 36歳にしてアパレルの仕事を新しく始めました。 オープニン…

回答1 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 21:47(更新日時)

転職してニカ月。
36歳にしてアパレルの仕事を新しく始めました。
オープニングスタッフなのですが、毎日必死に働いていますが、店長がキツい性格で、萎縮しています。
スタッフ5人いて、未経験者は私と新卒の社員の子なのですが、私にばかりキツく当たられます。
私は接客を10年くらいしていますが、それなのに出来てないことが多いみたいで、あと歳の割に出来てないことがあるみたいで、店長に睨まれています。
私は落ち着いていて、大人しめな性格で、色々言われやすいのもあると思います。
今までパワハラも2回くらい受けてきました。
なぜ自分ばかり、と思います。
店長の他の人は良い人達もいるので、辞めるのも勿体無いし、他の店に行っても同じかな、と思う気持ちもあります。
わからないことがあっても店長には聞きづらく、どうしたら良いのかわかりません。
アパレルの仕事の楽しさは感じていますが、店長に睨まれているのが苦痛になっています。
認められるまで頑張って続けた方が良いのか、もっと自分に合った店を探した方が良いのか、、
正社員ではないて、アルバイトです。
何かアドバイス頂きたいです、、

タグ

No.4054553 24/05/20 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 21:47
匿名さん1 

睨んでくるのは店長の元々の性格だろうから、なかなか店長が心開かないと性格直らないでしょうね。
聞きづらかったら周りのスタッフにもわからないことは相談するか。

接客、レジ業務、売り場づくり、在庫出し、入荷作業、ラッピング。
覚えることはいろいろあるけど、最初は慣れてないのは当たり前だし、1つ1つの作業に余裕が出てくればちょっとは店長からの評価も変わってくるか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧